室温は、12.9度(6時)。




夜のイルミネーションの広場では早咲きのピンクチューリップが河津サクラと競うように咲いていた。
春爛漫に感動です。
今日も春らしいお天気で、朝方は冷たい風が吹いていたが、だんだん止んできて、上着が要らないくらい暖かくなって来た。
目がショボショボしてきて花粉症かな⁉️家に帰ったら目薬でも指そうかな。
なばなの里
友人達と娘の運転で、なばなの里に行ってきました。
障害者の入場券の割引は意外に少なく200円だった。
あと3人は友人の3人まで無料カードで入場できた。
シダレウメ、河津サクラ、サンシュユ、ミツマタ等の花達が満開であった。




夜のイルミネーションの広場では早咲きのピンクチューリップが河津サクラと競うように咲いていた。

お昼は六華苑に行ったが、予約でいっぱい。歌行燈を探していってやっとお昼にありつけて、ホッとしました。
東日本大震災12年
今日は東日本大震災の12年。祈りの日ですね。震災を風化させず。原発再稼働させない‼️
今日は東日本大震災の12年。祈りの日ですね。震災を風化させず。原発再稼働させない‼️
「うたごえ喫茶」に参加し、「花は咲く」をリクエストして、みんなで歌いました。
テレビ放映で、WBC野球で活躍の佐々木郎樹選手が10歳で震災に遭遇し、引退後は地元貢献したいと語っていたことが印象的でした。
今日の万歩計は、11,523歩でした。