室温は、17.3度(6時)。

雨上がりの晴れ渡った暖かい日となった。
脳トレ麻雀を我が家で行い、WBC決勝戦アメリカ対日本の対決の放映を見ながら行いました。
まず、東南西北の牌を出して、年齢順に牌を取って、場所決めから始めました。
WBCの決勝戦はアメリカのホームランから始まり、三回から3対2の接戦で投手が小刻みに続投しながら、アメリカに点数を押さえ、九回の表に大谷投手が指名打者から登板し、無失点で逃げ切り、アメリカの連覇を阻み、3大会14年ぶりに日本が世界一となりました。
大谷選手は最優秀選手(MVP)になりました。

余り野球に興味はありませんが、決勝戦だけを麻雀をしながら見ましたが、日本の総力をあげた大会だけに、若い選手の体格的にも、技術的にも日本の選手の底力を見せつけ、負け知らずのWBCの優勝となりました。
WBCを見てから、26日で閉店する弥富の「海海ラーメン」を食べに行きました。
コショウを掛けるだけで、一段と美味しくなりました。
海海ラーメンは愛西市藤波本店が5席しかないお店から始まり、現在8店舗に広がっているラーメン屋です。
今度は近くの海海ラーメンを娘と食べに行きたいものです。
午後から、3人で麻雀をしましたが、1時間ほどで休憩して、コーヒータイム。
次回は4月12日に行い、ランチに南陽町イオンの近くの鯛めしを食べに行くことになりました。
食べることは直ぐに相談がまとまりますね。
今日の万歩計は、4,960歩でした。