ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

3-8-15(火)、台風7号上陸 ☂️

2023年08月16日 03時57分18秒 | 平和、憲法
室温は、30.2度(6:00)。

台風第7号は、15日5時前に和歌山県潮岬付近に上陸。台風第7号は、時速10キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

まだ雨が降ってはいたが、ひどい吹き振りではなかったので、ピアゴに行こうと老人福祉センターまで歩いていくと、暴風雨警報が愛知県全域に7時に出されているので、センターも臨時休所し、バスも走っていないということであった。

仕方がなく、コンビニで年金を下ろし、息子にインターネットで買ってもらった「タンブラーミキサー」の代金を支払いに行くと、今日みんなでお墓参りに行く予定であったので、珍しく全員揃っていた。

孫娘がトランプをしようと久し振りにいうので、4人で七並べ、ババ抜き、ダウトやって楽しむ。

朝食時にタンブラーミキサーを使って、ゴーヤジュースを作るが、今までのミキサーのように押さえていなくても、簡単に二人分出来るし、残りをタンブラーとして使えるのでとても便利である。

78年目の終戦記念日

終戦から78年。政府主催の「全国戦没者追悼式」が日本武道館で行われ、天皇皇后両陛下や岸田文雄首相、遺族らが参列し、戦没者に黙とうを捧げる。

「徹子の部屋」では、「スターの証言『私と戦争』」の終戦記念日の特集をやっていた。

特に、高峰秀子さんが特攻隊の慰問の時に、12時天皇の玉音があって終戦になったというのに、特攻隊員の飛行機の爆音がして、死に場所を求めて飛び立って行ったことは、何十年たっても記憶から消えていかないという話はショックでした。

78年経っても、戦争の恐ろしさは伝えていかなければ、二度と戦争をしないと誓った憲法を守っていかなければと誓った日になりました。

今日の万歩計は、8,805歩でした。
コメント