ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-8-14(月)、シロイチジクの絵日記 🌥️

2023年08月15日 06時07分11秒 | アート・文化
室温は、30.6度(6:00)。
台風7号が時速10㎞の自転車で漕ぐようなゆっくりとした早さで近づいてはいるが、風もない日となった。

津島の友人から大きなアーチの虹の画像が送られてきたので、早速外に出ると、南西の方角に少しだけ虹が出ていた。残念。

こんなに大きなアーチの虹が出たのは久し振りであった。

ゴミ出しのボランティアに行くと、先週の木曜日も忘れてしまったので、週1回の月曜日だけではダメだか聞いたが、週2回はどうも来て欲しいようである。

なるべく忘れないようにしなくてはと肝に命じました。

シエンでモーニングをしていると近所の人が来て、いろいろ話をしていたら、団地の議員の議会報告に「買い物ツアーに佐屋苑のバスが利用できますと掲載されていたが、永和台の住民だけ利用できると限定されていたが、近くの大井の人も利用できるといいのに」と話しておられました。

大井の人も応援してきているのに、希望者は地域に限定しなくても利用できるようにして欲しいものですって。

同所のバス停でバスに乗ると、おや珍しい人が乗って来たといわれてしまった。

シエンの近くにバス停があるといいという声があるとのこと。巡回バス検討委員会の人にも話しておこうかな。

ピアゴで買い物をして、11時25分の垣見鉄工のバス停で老人福祉センターまで帰ってきました。

午後からは、絵日記を3日分描き、前日友人からシロイチジクを持らったので、描いてみました。

11日のうな重や12日のカフェ☆あいさいのミートソース、ナポリタンスパゲッティを描きました。

よほど食い時が張っているのか食べ物ばかりです。

毎日はなかなか描けないので、まとめて3日づつ描いてみようかな(絵手紙風になってしまうけれど)

今日の万歩計は、9,493歩でした。










コメント