ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年3月25日(水)、新婦人 🌞

2020年03月26日 04時53分58秒 | 学校・教育問題
やっと大井神社の桜が、どこより冷たい風が当たらないのか、一番早く咲き始めました。

午後から、新婦人の班会を行うので、午前中は大掃除をする。

友人がどっさりと近所で頂いたハッサクや畑で取れた野菜を持ってきてくれたので、みんなで分けました。

新婦人新聞の学力テストについて、読みあわせをしました。

学校、市町村、県ごとの学力テストのランク付けが行われた。

もっと成績が上がるようにテストが行われる学校や自治体が増えてきた。

普段のテスト漬けに拍車がかかる学力テストは誰のための学力テストなのか、子供達を学力差別を押し付けける学力テストは、子供達にとって苦痛だけしかありません。

こんなにも政府が教育に介入するのは、戦前の教育を国の思い通りにさせようといているのでしょうか、なんだか恐ろしさを感じます。

今年は新型コロナウィルスの影響で、学力テストは中止になり、子供達はホッとしていることでしょう。

我が家には4月から孫娘が、小学校一年生になりますが、何事もユックリとじっくりと取り組む孫娘で、絵や工作が大好きな子供です。

一人一人の理解度やペースに合わせた授業で、学校生活を楽しんでほしいものです。

これからも学校の行事に声がかかるのを心待ちしています。

今日の万歩計は、6,529歩でした。





コメント

2020年3月24日(火)、オリンピック延期 ⛅

2020年03月25日 05時15分56秒 | スポーツ
市役所まで巡回バスに乗って、歩いていると、ケーキ屋の前で、若い人たちが子供を連れて、手作りのマスクやアクセサリーの「陽のあたるマラソン」と題してバザーを行っていた。

少し小さめなマスクばかりだったので、先のとがった大きめなマスクの作り方を教えてもらったので、自分で作ろうかな。

今日は、世界的な新型コロナウィルスの感染拡大で、東京オリンピックをIOCは、やっと1年の延期を検討することになった。

新型コロナウィルスは、イタリアの次に、アメリカやあふりかまで流行が広まって、猛威をふるって、一向に収束する気配がない。

人の集まるスポーツ観戦やイベントは中止になり、いつまで続くのか、このまま続けば、倒産に追い込まれる中小企業も今後増えるという。

消費税を減税してほしいという声も広がっている。

午後から、「巡回バスの利用促進を図る会」に始めて参加する。

4月から新しい時刻表で運行が始まり、巡回バスを使って「くいな歴史探訪・花見ツアー」「コミバス乗り継ぎツアー」(桑名・海津方面)の計画や新しい時刻表で買い物や病院利用のバス利用の提案がされました。

車に乗れなくなった身には、巡回バスを利用して楽しむことができるのは嬉しいことである。

近隣のコミュニティバスの利用方法が具体的になるのも面白そうである。

毎月打ち合わせを行っているので、参加することにした。

今日の万歩計は、8,914歩でした。

コメント

2020年3月23日(月)、ちらし寿司 🌞

2020年03月24日 05時59分23秒 | 食・レシピ
今日の朝食。

ちらし寿司をあげ寿司にしたり、彩りのいいちらし寿司したりして食べて、やっと最後ちらし寿司になり、3日間でやっと食べきりました。



娘が久し振りに一日中アルバイトもなくお休みで、午前中は爆睡していたけれど、お昼ご飯を一緒に食べてから、「らんぷ」でユックリと週刊紙を読みながら、寛いでいました。

ブックオフやTSUTAYAに連れていってくれて、私が読みたい手塚治虫の「陽だまりの樹」を探したが見つからなかったのは残念‼️

あとは図書館でリクエストをしなければないかもしれない。図書館が開くのが待ち遠しい‼️

「陽だまりの樹」は手塚治虫の最後の作品で、江戸時代の幕末に種痘所を開設した手塚良仙、良安は手塚治虫の家系で、先祖代々医者の家系であった。

ラジオでそんな話を聞いて、読んでみたいと探しています。

今日の万歩計は、3,441歩でした。









コメント

2020年3月22日(日)、スマホ 🌤️

2020年03月23日 05時00分03秒 | まち歩き・散歩・まつり
親水公園の桜、あれだけ固い蕾だったけれど、三寒四温が続くと、少しピンク色になって膨らんできた。

桜の花びらが開くのが待ち遠しい‼️

スマホ電源一晩中入れていても、中々開かない。

どうしようもなくソフトバンクが10時に開くのを待って、出掛ける。

順番を待って、職員の人が用件を聞きに来て、スマホの電源を入れると、「アラ不思議!」手品を使ったように開いた。

あれだけ押しても開かなかったのに。押しすぎたのかな。

昨夜、タブレットの確認コードを何度もやり直していたので、固まってしまったようである。

「あと半年経てば、新しいスマホが半額で買えるので、それまで大事に使ってください」と言われてしまった。

でも呆気ないくらいに開いて使えるようになってホッとする。

便利なものも壊れてしまうと、パニックになって不便なものですね。

午後から、図書館にいこうと、自転車で行くと、県道から市役所までゲノタ川の南側の堤防がきれいに遊歩道に改修されていた。

北側は親水公園まで工事が行われているが、来年度まで掛かりそうである。

市役所から親水公園まで遊歩道を作ってほしいと、佐屋町時代に元議員が要求していたが、10年以上掛かって、やっと実現する。

県道から親水公園までは、アジサイロードといわれた時期もあったが、今は、稲葉町の人達が草刈りはしてくれているが、アジサイの手入れがしていないので、いまいちである。

両側に遊歩道が出来たら、市役所から親水公園までの散歩道、サイクリングロードとして市民の健康と憩いの場所として整備してほしいものです。

来週には、親水公園の桜も満開になるし、コロナウイルスで閉じ籠りな時期だけに、この遊歩道を利用して、散歩しながら、サイクリングしながら、花見を楽しんでほしいものです。

図書館は19日に再開するといっていたが、結局3月31日まで延長していたので、借りていた本を返却しただけであった。

ますます本も読めなくて、家で過ごすのも不便になってしまった。

今日の万歩計は、7,553歩でした。



コメント

2020年3月21日(土)、孫娘の卒園式

2020年03月22日 04時05分35秒 | 家族

我が家のピンクのツバキがやっと咲きだしてきました。

朝突然次男から「今日娘の卒園式があり、卒園式は父母しか参加できないが、一緒に食事しないか」とラインが入る。

誕生日の時はいけなかったので、すぐに孫娘の大好きなイチゴとトマトを買って、出かけました。

入学式にも着ていくブルーのワンピースがとても似合っていました。

近くのレストランは満席で、孫娘の大好きなハンバーグのお店の「びっくりドンキー」に行くことになりました。

コロコロステーキとハンバーグのセットを頼むと、ご飯も味噌汁もビッグだったけれど、どれも美味しくペロリと食べてしまい、

お腹がいっぱいになりました。

今は便利なもので、卒園式に様子をスマホの動画で見せてくれました。

大きな声で返事をして、園長先生からキチンと卒園賞証受けっている様子がとても微笑ましかった。

お嫁さんのお母さんから、1月の「知多四国」の時に、東海テレビの知多四国を歩く「はじめまして」の撮影に出会った時の録画を見せてもらいました。

私とお母さんが歩いているときの様子が映し出されて、「どういう関係で参加されているんですか」と聞かれて、「お嫁さんのお母さんと参加しました」と答えている様子が映し出されていました。

私は全く忘れていたので、まさかテレビに出ているなんて思いもよらず、とても嬉しかった。

孫娘が誕生日に買ってもらった積み木を、積み立てて見せてくれた。細長い同じ板ばかりの積み木ではあるが、積み立てて、椅子を作って見せてくれた。

人形を乗せたら、崩れてしまったが、また根気よく積み木を積み上げて、時計のようなものを作っていた。

保育園にもあって遊んでいるのか、単純な形で、創造性を養うには、いいおもちゃである。

4月から学校であるが、学校までの道のりが遠いので、小さな体で重いランドセルをしょいながら、大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんと歩くのは大変だなあと今から心配しているおばあちゃん達です。

何といっても孫の成長が一番うれしいものです。

スマホが朝から全く動かないで、真っ黒になっている。

電源が入っていないんではないかと、電源を入れても全く動かない。

明日ソフトバンクに行って見てもらうことにする。

スマホが動かないことは不便なことである。孫の写真も見れないし、予定も見れないし、友人にも連絡できない不便なものである。

便利なものばかり囲まれていると、故障になったときの不便さどうにもなりませんね。

これからもどんどん便利な社会になっていくが、電気が止まったときには、どんなパニックを起こすのか、想像できません。

もう少し便利さから、離れるときがあった方がいいかもしれません。


今日の万歩計は、12,580歩でした。

 

コメント (2)