くちこさあ・・・
ぎっくり腰、だいぶ良くなりました
前屈みは無理だけど、スタスタ歩いています
有り難たや、鍼灸治療
でさ、くちこ家のクリスマスグッズは、衣装ケースに詰めて、ガレージの一番上の棚(結構重い)
無理だし、気力も無し
家の中の手の届く範囲に収納していたのだけ、少しずつ出しました。
これね、結構作るの大変でした。
生徒さんも8人完成させましたよ。 こちらは、今、一人、作成中、間に合うかハラハラしています↓
大昔のコレクションが発掘されました。
ペプシのオマケでした、二年分、ベルのは二年目。 こちらは、例年の。
↓船旅前泊で、横浜で買った豆皿
↓モノトーンの作品をゴールドの額に ↓大作なので、中だけ撮影。
↓サメ氏は隠れパンサーファン
↓くちこが作ったオルゴール、大昔、サメ氏とのデート中に作ったんだったなあ・・・あれから幾星霜。。。2003年だってさ。
↓プレゼント予定の作品
ぎっくり腰へのお見舞いがS夫人から↓
クリスマスマットは、以前、こうさんから。
↓今日の夕飯、最近、ちょっとパエリアがお気に入りで・・・
アサリは必須だわ (コストコのお皿) ↓久しぶりに鴨汁(サメ山の椎茸とか)
今日は、お教室で、生徒さんからお見舞い。
天然鮎の南蛮漬け 蓮餅
後はさ、
自家製大根キムチとか、大根葉の浅漬けとか、柿。
家事は、殆どサメ氏に委託していますが(元々)、
料理は腰をさすりながらも、自分で。
大体、ぎっくり腰になった日は、道の駅巡りをしていて・・・
お安い魚をたっぷり買い込んだ後だったのよね。
半ベソで、捌きましたよ
↓鯛ね、600円。 ↓メバルは、500円。
この買い出しで凄く体が冷えた後に、ぎっくり腰に
冷えは、万病、万怪我の元だわ
なのに来週は怒濤のスケジュール。
今週、みっちり静養します