台風ね・・・
甘く見ていたら、凄い暴風
金曜日からサメは、サメ家に帰省し、日曜日の稲刈りに備えていましたが、
土曜の夜、稲刈りを毎年お願いしている人から中止する、と連絡があったそうで、
日曜日の昼早々、サメ氏は、くちこ家に帰宅していたのでした。
まあね、
土曜日に、ご近所さんから、元気いっぱいの渡り蟹を八杯も貰っていたので、
サメ氏にも、とっとと帰宅して蟹を食べて欲しかった事情があったのだけど。
毎年、この時期に貰います。
土曜の夜は、おひとり様で、黙々と二杯食べて・・・
日曜日は、朝から、蟹飯、蟹汁を作り、
サメ氏は、昼から、茹で蟹も含めて蟹三昧だった訳です。
月曜日、これまた朝っぱらから、栗入り水羊羹を作ったのでした。
朝一で、小豆を圧力鍋で煮て粒あんを作り、
テングサを洗って煮て、寒天液を作り、
餡と寒天液をミキサーにかけて、型に流し込み、
鍋に残してある粒あんと、別鍋で煮た自家製栗の甘煮を時間差でトッピング。
これを6:45スタートで8:00終了って凄いでしょ
しかも、朝食の支度と並行して完了しましたよ
テングサと、小豆
完成(写真は、半分だけ、残り半分はサメ家のご近所さん達に)
お彼岸だけど、糖尿病だし、おはぎは作らず、0カロリーの寒天に、アガベシロップで甘みを付けました。
※
アガベシロップの甘味は果物などに甘味である果糖によるもので、砂糖よりもより甘味を感じる特徴があります。
砂糖よりも甘いにも関わらず、食べ物の血糖値の上昇しやすさを表す「GI値」が低い甘味料です。
但し、過剰摂取には要注意(肝臓に負担)
本日、11時位だったか、来客中に、サメ氏の携帯に着信。
今日の午後、稲刈りをします、と唐突に
いつも、田植えと稲刈りをお願いしている人には振り回され続けているサメ氏です。
結構な金額を支払っているのですが。
よしっ
一念発起して、唐突にくちこもサメ家に同行することにしたのでした
サメ家のご近所さん達に長くご挨拶していないのが、ずっと気になっていたのでね。
くちこ特製水羊羹と、生姜の甘酢漬けと、例の酒粕を手土産にしましたよ
後は、菓子箱も。
今年は、唐突な糖尿病発症以来、一度もサメ家に帰っていなかったので、
ウルトラ久しぶりです。
サメ氏が台風に備えて雨戸を閉めていました。
くちこは、初めてサメ家の雨戸を見たのでした。
この家は、サメ父がサメ山の木で建てた家らしい、だから雨戸もサメ父製。
サメ氏は、運転しつつ昼食を食べ、着くや否や、雨戸も開けずに田んぼへ
くちこは、この雨戸、どうやったら仕舞えるのが解らない
なので、せっかく軽トラが出て行ったので、車庫の掃除をして水を流しておきました。
どんだけ汚かったか、写真では表現できていないことが悔しいわ、凄く苦労したのに
before & after
暴風で落ちたポポーを拾い集めました。
百個位?(写真は、ご近所さん達に分けた後の分です)
ポポー(ポーポー):栄養価と効用
■ポポー(ポーポー)の主な栄養素とその働き
ポポーは非常に栄養価が高いフルーツで、一般にバナナ、りんご、またはオレンジと同等かそれよりも大きい量でこれらの栄養素を含んでいます。
●豊富なビタミンC
ポポーは、ビタミンCを多く含む果物です。ビタミンCには老化やがんの原因とも言われている活性酸素を自らが酸化される事で身体を酸化から守ると共に白血球の免疫力を高める働きがあります。
●ミネラルも沢山含まれている
マグネシウムや鉄、銅、マンガンをはじめ、カリウム、カルシウム、リン、亜鉛などかなりの量が含まれています。
サルナシの木も同じ場所に。
サルナシの栄養価
サルナシの実に含まれている効能は鉄分、ペクチン、ルテイン、カリウム、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB6、Bカロテン、マグネシウムなどがバランスよく含まれています。
ペクチンには強い整腸作用があり、便秘や下痢の時に効能があります。ルテインにはリコピンと同じカロテノイドの一種で、目に効能があり、白内障や黄斑変性症の予防効果があります。
カリウムには高血圧を予防する効能があります。ビタミンCには美肌効果や老化予防や発がん予防や鉄分の吸収を高めてくれる効能、ストレス耐久性を高めてくれる効能がございます。ビタミンEには強力な抗酸化力と美肌効果が期待できる効能が含まれています。
ノコギリを片手に道路にはみ出た庭木を切り始めましたが、あまりに切れないノコギリなので、途中放棄しました。
そう言えば、たまたまiPhone7plusを持っている時に、蝶を発見
いつもなら、チラと見て終わるくちこでしたが、
奮起して撮影してみました↓
でさ、
この蝶って、なんて蝶?
サメ家で汗だくのまま、疲れてうたた寝してしまい、
ちょっと風邪気味で帰宅したくちこです
ホント、サメ家って危険なのよね。
ついつい動き過ぎるから。