7月末に行われる榛名湖のトライアスロンに、復帰第一戦としてエントリーしている。
2年ぶりのレースになるので慎重に と、先週末に下見してきた。
「榛名湖リゾートトライアスロン」との大会名から「楽なのかな~」と思っていたんだが・・・
車で榛名湖まで2時間ほどと、トチギンにとって北関東道はありがたい。
でわ、走りましょうか。
Bikeのコースは榛名山と榛名湖をまとめてグルリと回る8kmを、反時計方向に5周回する。
湖畔の駐車場を東に出て県道33号を伊香保方面に左折すると、心を萎えさせる直線の坂が現れる。
しかもトップに近づくにつれて斜度が増すという意地の悪い奴だ。
坂の途中からはもっと軽いギアを求めて、指が虚しくシフトダウンレバーを押していた。
こちらは坂を下りて榛名湖の対岸から
休憩してるんじゃなくって、撮影のために止まったんだよ (我ながら 嘘っぽい か)
なんとかBikeを走りきり、パンパンの脚で次はRunへ。
こちらは榛名湖一周5kmを2周回するコースだ。
スタートしてすぐに道を間違え、湖沿いの遊歩道に入ってしまった。
予定してなかったトレランをやるはめに・・・
まあ1km程度で正規コースに戻れたが。
2周目は正規のコースを走ったが、そこにはこんな急坂がぁ
情けなくも 歩いてしまったよ ・・・
本番が7月末という時期を考えると、このコースは木陰が多いのでいいかもしれない。
しかしいつもより息が上がるのは、標高1000mのせいか?
空のドリンクボトルが帰宅したらこんなになってたくらいだから
脚は完全に売り切れで、フラフラしながらもなんとか完走
ここは、練習にはいいコースだね
そしてレースになると、厳しいコースだ
Swimはできなかったので帰宅してから榛名湖をwikiってみたところ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%9B%E5%90%8D%E6%B9%96
榛名湖(はるなこ)は、群馬県西部、高崎市[1]榛名山山頂に位置する湖。古名、伊香保沼。
標高1,084mに位置し、日本では中禅寺湖(栃木県日光市)に次いで2番目に高い湖。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお湖底は背丈の高い藻や水草が中央部まで生い茂っており、
これが足にからみつくために地元の人は決して水中に入らない。
「榛名湖で溺れたら絶対助からない」と噂される。
(((((((((((((((((((((((((((((((( ゜Д ゜;)))))))))))))))))))))))))))))))))
どうしよう?
湖底から白い手が 「おいでおいで」 してたら ・・・・・