狩川の 春めき桜 に昨日会いに行った
最寄り駅は大雄山線の 富士フィルム前
狩川の左岸に 幸せ道
右岸が春木径
(ゴーストごめん)
春めき桜 は今がまさにピーク
彼女らは見上げる人に向けて笑顔を見せてくれる
ホワっ としたよ
満足しての帰り道は駅二つ分歩いてみた
そしたらチューリップ
神様達もいた
日本人って無信仰と言われ、自分たちでもそう思ってる人が多いけど、
普通に生活の中に神様がいるんだよね
狩川の 春めき桜 に昨日会いに行った
最寄り駅は大雄山線の 富士フィルム前
狩川の左岸に 幸せ道
右岸が春木径
(ゴーストごめん)
春めき桜 は今がまさにピーク
彼女らは見上げる人に向けて笑顔を見せてくれる
ホワっ としたよ
満足しての帰り道は駅二つ分歩いてみた
そしたらチューリップ
神様達もいた
日本人って無信仰と言われ、自分たちでもそう思ってる人が多いけど、
普通に生活の中に神様がいるんだよね
購入後2年のPC(パソコン) 富士通FMV が壊れた
起動している音とランプの点灯はするんだが、ディスプレイが黒いまま
富士通に出して数日待つと
「 ディスプレイ交換 7万2千円 」 だと
こいつは1年前にも電源トラブルで修理している
その時はまだ保証期間だったので無償修理だったが、それから1年でまた壊れて
12万円で購入したPCに7万円だとぉ(怒)
こんなに頻繁に壊れるPCを今後も使い続ける気にはなれず「修理不要」と伝えて送り返させた
それだけでも診断料の名目で6600円取られた
返却されたPCからデータを取り出す作業のために、TVへ繋いだ
TV画面にはPC画像が映ったことで一安心したところ
「ん?、PCのディスプレイも 復活してる?」
これから考えるとディスプレイの不具合ではなく、システム側に不具合があったのではないか?
それが外部ディスプレイに繋いだ何らかの作用で復活したのではなかろうか
それを富士通の修理部門は確認もせず
「ディスプレイが点かないならディスプレイまるごと交換ね、はい7万円」
くらいの、診断とも言えない安易な見方をしたのだろう
きっちり検査すればもっと安価な解決方法があったはずなのに、ユーザー負担をを全く考慮していない
「このメーカー、信用できないな」
またすぐ壊れるだろうから買い換えを検討中だ
もちろん他のメーカーでね
今日のトレーニングは小田原アリーナを起点に、酒匂川に掛かる二本の橋をグルグルと走った
このコースは一周2kmと程よい距離で、いつでもエスケープできるから気楽でいい
今日は富士山がクッキり出てきてくれたよ
しっかし、風が強かったなぁ
2月にここを走ったときには河津桜が満開だったけど、それはもう散ってて
今は中継ぎの 春めき桜
締めのソメイヨシノは まだまだこんな
小田原の桜リレーは今 中盤戦 (^^)
昨日のこと、一ノ堰ハラネに早咲きの「春めき桜」を愛でに行ってきた
ほぼ満開
今回は午後に行って光があまり良くなかった(TT)
東向きの土手に咲く彼女らに会うなら午前中をお勧めだよ
それでも
小田原に居ると、2月には河津桜
今はこの春めき桜
なので今後のソメイヨシノの頃になるとやや、桜に飽きてるかも ゞ(- -;)
ところで「一ノ堰ハラネ」との地名はなんか、不思議?
調べてみた
ここらは酒匂川に切られた文明用水の一ノ堰(いちのせき)から水を引いているそうな。
そして「ハラネ」とはこの地域で「土手」を差す言葉らしい。
ふ~ん
先週の事、ゴッホ・アライブを見た日の夜は都庁へ
ギネスに認定されたというプロジェクションマッピングは、流石の大きさ
しかしその前に体験したゴッホ・アライブの印象が強かったせいか、さほどには響かなかった
明けての土曜日は夕方まで時間が空いていた
「休日だからどこでも混んでるだろうな、どうしよう?」
と悩んで選んだのが、ここ ↓
上野動物園、20年ぶりくらいかな
気温のせいか、あまり動物たちに動きがない
それでも子供のころを思い出したりして、寒い中でもなんかフワッとした気分になれたよ
さて夕方になるといよいよ、今回のメインイベント
朝霞のイタリアン トラットリア スペランッア の20周年記念パーティーだ
おめでと、シェフと気のいい常連たち
朝霞に住んでいたころに通い詰めてた店
未だに寄ると「お帰り」と言ってくれる場所
日常的には来れなくなったけど、やっぱここは俺のホームだな
天王洲アイルで開かれているゴッホアライブに先ほど行ってきた
先ずは「アルルのフィンセントの寝室」を再現した、これ
続くは通常の絵の展示ではなく、20はあるかと思われる大型スクリーンに映し出される作品たち
クラシックを主体とした音楽に合わせて映り代わる光景
そしてなんと、この作品たちは動く
鳥は羽ばたき、川は流れ、花びらは散る
こんな展覧会は初体験で 素敵だ !!
お勧めです
一人で来て、じっくり埋没するのがいいかもね