Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

クリスマスディナー

2012-12-27 18:17:26 | 日本日常

クリスマスよりちょっと早めの23日に、いつものスペランッアでディナーを頂きました。

味を言葉で表現するのが苦手なもので、画像のみUPします。

皆さん、目で味わってください。

 

メニューと 当夜のワイン

 

 

グリッシーニの生ハム巻き

 

 

天使のエビとヒラタケのサラダ

 

エビのカップスープ

 

カネロネ

 

トランペット茸とパンチェッタのスパゲッティ

 

牛フィレスレーキ(トリュフソース)とバーニャカウダ

 

クリスマスデザートとカフェ

写真  撮り忘れました m(_ _)m

 

今年もこれで、良い年が終われそうです。

 

 

 

ところで当日このディナーの前に、東京駅の3Dマッピングを見に行ったんだけど

とてつもない人出に耐えきれず上映前に帰ってきてしまった (T_T)

その日を最後に「人が多すぎて危険だ」とのことで、このイベントは打ち切りになったそうな

ん~ いつ見れるのかなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas !

2012-12-24 00:00:53 | Message

いつも来てくださる皆様へ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gamarjobat

2012-12-23 13:07:45 | 日本日常

土曜日は こんなイベントに行ってきた

何者?  と思った方は こちらを ↓

がーまるちょば オフィシャルサイト

 

淡々としたパフォーマンスを予想してたんだけど 全く違い、

観客席を無理やり巻き込む勢いのあるショーは、会場が一体になってかなり楽しかった♪

 

彼らが発する奇声 「ウォ! ウォ!」 は上海帰りのNoriたちには 「我」 (中国語で自分の意) に聞こえて、

ちょっと違った楽しさも味わえたよ (^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Star Walk

2012-12-22 18:01:51 | 日本日常

先日スマホに星座ソフトをDLしたと書いたけど、画面の大きなiPadにも欲しくなって Star Walk というアプリを入れてみた。

有料版だけど、 わずか250円。

そしてこれがまた、画面が綺麗でいいんだ。

それと、上の画面で気付かれたでしょうか?

黄道(画面に点線で示されている太陽の通り道)の上を、トナカイに引かれたサンタが走り過ぎていく(^^)

好きだな、こういうギミック

他の季節では何か別のものが出てくるのか、 楽しみです

 

http://www.appbank.net/2010/07/08/ipad/140574.php

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買い

2012-12-21 22:40:03 | 日本日常

昨年の帰国後から自宅のPCはMacを使ってきた。

噂通り画像処理やディスプレイの良さは際立っているが、如何せんMacは対応ソフトが少ない。

特に手持ちの地図ソフトは Windows 対応のみだ。

 

そろそろ自転車ツーリングを復活させようとしているのだが、これでは記録が残せない。

Macで Windows を動かすことも考えたが、新たにOSの購入が必要だし、動きも遅くなるらしいし・・・

という悩み解消に、とうとう Windows PC を買い足すことにした。

 

サブ機だからかさばらないノートタイプが必須。

そこでいつもカメラやPCを買っているビックカメラのサイトで安いほうから検討してみる。

 

そしてこいつに決めた  ASUSTEC U32U-RXE450

 

メモリー4G、HDD:500G で3万円台とは、台湾製とはいえ安くなったものだ。

この数値だけから見るとメイン機にしてもおかしくない。

 

期待をもって早速使ってみた     が     遅い (- - #)

 

ネットやソフトもそうだが、基本動作もとてつもなく遅い。

会社で使用している Lenobo X220i に比べ、体感で5倍くらいノロい。

最初はタッチパネルのスクロールも効かなかった。

 

スクロールはメーカーのHPからDLし直して使えるようにはなったが、

動いたり動かなかったり、動いてもギクシャクしてるし・・・

 

 

ん~ 安すぎるのはやっぱ  だめなのかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群の夜に

2012-12-17 00:08:42 | 日本日常

先週木曜日はふたご座流星群が空に降る夜
ベランダからしばらく眺めていたけど、オリオン座の周りでいくつか見えたよ。
さすがに写真には撮れなかったけど。

久しぶりに夜空を眺めるので、前から気になっていたアプリをインストールしてみた。

Google Sky Map

これ、相当楽しい♪
中学のころ、星座早見盤を手にイッショウケンメイ星の点を目で繋いでいたけど、
これは日時/角度等を合わせる必要もなくただ、空に向けるだけ。
部屋の中でも使えるからミニプラネタリュム気分も味わえるし、
見えない地球の裏側の星座までも見ることができる。


これ連れて、星を見るためだけに郊外に行きたくなってしまった。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.stardroid&hl=ja

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車

2012-12-15 13:49:02 | Cats

先ほどNori宅に新しい車が納車されました ♪

 

キャンバストップ  フルオープン  2シーター

 

そして エンジン レス ?

 

 

 

 

 

せっかくの新車なのに   あまり嬉しそうじゃあない な

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平林寺の紅葉 2

2012-12-11 00:08:25 | Photo, Camera

木を撮ると画像は縦になりがち

だから今日は 数少ない横画像を載っけておきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平林寺の紅葉

2012-12-10 00:02:20 | Photo, Camera

天気が良かった週末は平林寺へ

 

山門あたり

 

 

散策路

 

 

 

日に透けると 炎が燃え上がっているよう

 

 

 

でも盛りは過ぎていて もうすぐ冬かな

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリアージュ mariage

2012-12-08 23:36:35 | 日本日常

マリアージュとはフランス語で結婚の意味。

そしてワインと料理の相性を表現するときにも使われる。

 

ところで最近安いワインを試して楽しんでいるのだけど、玉石混合。

玉に当たると とても得した気分になれるし、

石に当たったとしても、この時期はホットワインにすれば飲めるので無駄にはならない。

 

先日近くのスーパーで900円台のキャンティを購入して、食後に開けてみた。

「ん~ さっぱりしすぎて、 これは石だったかな ・・・」

 

そのときふと、風邪薬を飲み忘れたことに気づき、

キッチンまで水を取りに行くのも面倒なので、そのままワインで流し込んだ。

 

「ん?  これは!!」

舌の上でざらつく顆粒に薄味のワインが合わさった瞬間、

まろやかな甘みが口内に広がり、フワリとした香りが鼻に抜けた。

 

トスカーナのキャンティ と ジキナIP顆粒、

このマリアージュは素晴らしい♪

これで風邪も吹っ飛ぶだろう。

 

 

 

いないとは思うけど、試してみたい方は自己責任で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平将門の首塚

2012-12-05 23:19:07 | 

東京駅の帰りに気軽に寄ってみたが

 

ここには  なにか   いる

 

こいつら  なんか  怖い

 

 ←クリックで 「将門首塚の由来」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyou Station

2012-12-04 23:55:30 | Photo, Camera

南ドームの回廊柱から見上げてみる

やはりネットは邪魔だな

 

外から眺めてみると、レトロっぽい光が漏れていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅

2012-12-03 23:59:49 | お出かけ:日本

天気が良かった日曜日、 建設当初の状態に復原されたという東京駅に行ってみた。

 

先ずは南ドームの内部

 

1945年の戦災で焼失した南北のドームが復原された。

素敵だ!!

しかし新しすぎるせいか重厚さが感じられず、鳩避けと思われるネットが張られていたのも少し ・・・ 残念ではある。

 

外に出て外観を眺めてみる。

このころは雲が広がり日が遮られ、発色がいまいちだが

ちょっと 違った国にいるみたいな雰囲気があるね。

無機質なビルに囲まれながら、こいつだけが呼吸を続けているような気がする。

 

こちらは復原前の駅舎模型

南北のドームと3階部分が無かったことが分る。

 

この赤レンガの建物は駅舎でもあるが、東京ステーションホテルでもある。

「東京駅に泊まるって、いいな」 と思って、今日宿泊可能な部屋を検索してみた。

 

「ん~  二人で16万円かぁ   今日は止めとこ   今日はね」

 

駅舎の中央正面に回ってみた。

このエントランスは天皇陛下専用。

これの正面には直線道路が敷かれ、その先には皇居がある。

 

皇居のお堀まで歩いてみると、都会の真ん中でも紅葉が始まっていた。

 

なかでも色鮮やかだったのは  「震災いちょう」

 ←「震災いちょう」の説明板  クリックで拡大

 

今の日本はこのいちょうから、もう一度希望を貰わなければならないのかもしれない な

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまっています

2012-12-01 21:10:49 | 日本日常

え~   かけれないじゃん

 

 

あ  そ~いうこと

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする