相模湾には1300種の魚が生息しており、その中で食用になるものは300種ほどと言われている
四季折々に アジ、ゴマサバ、カマス、ブリ 等が名物だ
そのほかにはなんといっても シラス
思い立ったら食べたくてしょうがなくなる
で、これ
家でシラス丼にしてみた
シラスは適度な塩味で釜揚げ処理されており、醤油などはほとんど必要としない
シラスとご飯の間には鰹節と刻み海苔の層を挟んでみた
いざ実食
「んま~♪」
海近に住うことに幸せを感じる瞬間だな
さて今回のシラス入手先は 湘南しらす直売 小田原和田丸
ここは船を所有しており、まさに直接販売だ
品揃えは釜揚げシラスだけではない
生シラスも販売しているが、早い時間に来店しないとすぐに売り切れになってしまうのでご注意を
店には駐車場があるので車では便利だが、公共機関ではちと不便かな
JR国府津駅からだと 1km ほど歩くか、最寄りバス停の国府津小学校を使うかだ
それでもお勧めの店だよ
しかし漁ができなかった日、そして禁漁期(今年は 1/1~3/10)に販売はない
今のうちに楽しんでおこう