上海にいるからには書いとかなきゃならないものを忘れてた。
常設超高速運転としては世界唯一のリニアモーターカー。
乗ったのはもう随分前だけど、思い出して書いてみましょう。
路線は龍陽路駅から浦東空港まで、ほんの30kmと短い。
片道50元の料金を支払い、龍陽路駅のホームへ立つ。

(航空券の提示や交通カード(上海版スイカ)で払うと10元引き)
運行は20分間隔。
しばらく待って到着したリニアの車内に乗り込む。

2004年の開通から考えると車内は清潔に保たれている。
しかし内装材やシートカバーは、安っぽいね。
運転席を覗いてみた。

かなりシンプルな運転席。
しかし出発間際までなにやら・・・修理してるぞ・・・
いよいよ出発。
流れる車窓の景色からスピード感が伝わるでしょうか?

乗り心地は意外にも、ゴンゴンとぶつかるような振動が伝わってくる。
スーッ と浮いて、 シューッ と加速するイメージを持ってたんだけど、
かなり期待と違ったな。
わずか3分ほどで最高速に達し、室内の電光掲示が431km/hrを示す。

最高速キープは1分間ほどで、すぐに3分間の減速にはいる。
トータル7分で浦東空港駅に到着。
約十分間の停車中はヘッドライトが赤い。

やがてヘッドライトが白に代わり、入って来た方向へ再出発。

と まあ、わりとアッサリした体験でした。
ところで噂では、
「レールがうねってきてるんで、そのうち空を飛ぶかも」
なんて囁かれているようなので、乗るなら早いうちがいいかもね。
営業時間は 6:45~21:30
但し朝の9時以前と夕方17時以降は最高速が300km/hrに抑えられているので、
時間帯には御注意を。
常設超高速運転としては世界唯一のリニアモーターカー。
乗ったのはもう随分前だけど、思い出して書いてみましょう。
路線は龍陽路駅から浦東空港まで、ほんの30kmと短い。
片道50元の料金を支払い、龍陽路駅のホームへ立つ。

(航空券の提示や交通カード(上海版スイカ)で払うと10元引き)
運行は20分間隔。
しばらく待って到着したリニアの車内に乗り込む。

2004年の開通から考えると車内は清潔に保たれている。
しかし内装材やシートカバーは、安っぽいね。
運転席を覗いてみた。

かなりシンプルな運転席。
しかし出発間際までなにやら・・・修理してるぞ・・・
いよいよ出発。
流れる車窓の景色からスピード感が伝わるでしょうか?

乗り心地は意外にも、ゴンゴンとぶつかるような振動が伝わってくる。
スーッ と浮いて、 シューッ と加速するイメージを持ってたんだけど、
かなり期待と違ったな。
わずか3分ほどで最高速に達し、室内の電光掲示が431km/hrを示す。

最高速キープは1分間ほどで、すぐに3分間の減速にはいる。
トータル7分で浦東空港駅に到着。
約十分間の停車中はヘッドライトが赤い。

やがてヘッドライトが白に代わり、入って来た方向へ再出発。

と まあ、わりとアッサリした体験でした。
ところで噂では、
「レールがうねってきてるんで、そのうち空を飛ぶかも」
なんて囁かれているようなので、乗るなら早いうちがいいかもね。
営業時間は 6:45~21:30
但し朝の9時以前と夕方17時以降は最高速が300km/hrに抑えられているので、
時間帯には御注意を。