<PET検診 9月2日>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
癌検診の一種でPET検診なるものを受けてみた。
先ずはレントゲンに写る造影剤入りのブドウ糖を注射され、1時間ほど安静にする。
その後CTスキャンで全身を撮影するのだ。
がん細胞は通常細胞よりも糖分を必要とするらしく、ブドウ糖が集まっている部分があれば怪しいという判断だ。
結果は 「まあ、心配ないでしょう」 といった内容が2週間後に送られてきた。
安心する反面、
「何か見つかったら先ず、駐在で給った金を全て遊びに使ってやる」
と思ってたのだが ・・・
・・・ まだまだ働け ・・・ ということか
<ご近所散歩 9月9日>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「運動不足解消には先ず歩くことから」 ということで、休日はなるべく散歩に出ることにしている。
この日は先ずは浜崎氷川神社を目指した。
特に神社仏閣に興味があるわけではないが、散歩には目的地が必要だ。

今回調べて分かったことだけど、家から徒歩圏内に多くの神社や寺がある。
日本人って信心深いんだね。
小柄な神社を後にしても少し遠出をする予定だったが、自然の摂理が待ったをかけた。
しようがなく最終目標地としていた朝霞市博物館に直行し、難を逃れる。

無料の館内は人気も少なく、見るものもあまりないな。
冷房が効いたロビーで持ち込みの弁当を食べてるおっさん達は、休憩所代わりに使ってるようだ。
博物館の裏手には東園寺がある。
ここもついで、 と言ってはなんだが 覘いてみた。

空海ゆかりの寺のようで歴史はありそうだけど、社屋の土台がコンクリートなのが興ざめ。
石灯籠の鹿は ・・・ なんとも言えない ・・・ ねぇ

ここのモミジの木に、不思議な形のものを発見。

帰って調べたらモミジの種で、やがて木を離れて耳のような部分を羽にして飛んで行くらしい。
知らなかった。
そういえばモミジの葉をマジマジと見たこと無かったからね。
そんなふうに、目に入りながら見落としてるものって、結構多いのかもしれないな
<アクアリュウム品川 9月16日>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「暑い最中は涼しい場所へ」 と 水族館に出かけた。
水槽の中の魚たちを眺めていると、なんとも穏やかな気分になれるね。

マンタやノコギリザメが頭上を過ぎる

“駅前水族館” と称されるように規模としては小さめだが
イルカとアシカのショーもあり、要所は押さえてある。

(室内なので被写体ブレしてるなぁ)
郊外の水族館には比べようもないが、充分に癒される空間だった。
<TDR 9月22-23日>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京ディズニーリゾートに一泊二日のプチお出かけ。
赴任前にミラコスタに一泊した際、とても嬉しいサービスを受けたのでTDRの好感度は高い。
今回はミラコスタの予約は取れなくランドとシーの間にあるアンバサダーだったが、ここも充分快適だった。
一日目はディズニーシーで、昼と夜のショーを見た。
どちらかというと、夜のショーが好きだな。 鮮やかさが増すからね。 ショーが終わったあとの雰囲気もいい

二日目は午前中シー、午後はランドの構成。
午前中のショーはディズニーシーで。

おりしもシーは10周年とのこと。
今回は宿泊パックで申し込んだので、いつで使えるファストパスが2枚ついていた。
これは快適で、2~3時間待ちのアトラクションもほとんど待ち無しで乗ることができる。
絶叫マシーンに乗る気はしなかったので、シーでストームブレイカーに乗ってみた。
前面の大スクリーンと動く座席で、嵐の中を飛ぶ飛行機を疑似体験できるというもの。
子供だましかと思ったが、結構楽しめるものだね。
思わず脚を踏ん張ったシーンがいくつもあったよ。
アンバサダーで昼食後にランドへ移動。
やはり絶叫系に乗る気分ではなかったが、「これくらいは」 と、スプラッシュマウンテンにトライ。
暗いトンネルをグモングモンと進み、途中で数回落とされ、最後は水しぶきを上げて急降下するやつ。
最後のシーンを写真に撮って出口で販売しているんだけど、自分を見て驚いた。

本当に楽しそうな笑顔の自分 (2列目左) 最近の心境でこんな顔ができるとは思っていなかった。
俺ってやっぱり、好きみたいだな コースター系
久しぶりに暗くなるまで遊んだ一日

<上海地下鉄事故 9月27日>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国では長距離列車は使わなかったから新幹線事故はさほど危機感はなかったが、
地下鉄事故には驚いた。

なんってったって当の10号線は上海の自宅から最寄の線で頻繁に乗ってたし
事故のあった老西門駅まではたったの3駅しか離れていなかった。
「乗ってたら」 と思うと、ゾッとする。
確かに10号線は万博に間に合わせるためにかなりの突貫工事だったし (急がなくても危ないのに)
完成してからも運転手の下手さは際立っていたし、
起きるべくして起こった事故だろうね。
<浅草 9月29日>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒミコに乗りたくて、お台場の夜景が見たくって、浅草の駅を降りた。
駅からすぐの観光船乗り場に着いたが
「潮位が上がっているので17:20の便(最終便)は欠航します」 との張り紙が あぁ・・・(ToT)
呆然とする Nori & Kazu に、ガテン系の体格ながら愛想の良いお兄ちゃんが話しかけてきた。
「人力車いかがですか」
他に当てがあるでもなく乗ることにしたが、視線が高くなってなかなか快適だ。
よく知る表通りから普段はあまり行かない裏通りまで、軽快に人力車は走り抜けた。

30分コースで8千円とちと高いが、一度くらいは乗ってみるのもいいかもね。
お兄ちゃんの態度も礼儀正しく明るく、とても好感が持てたよ。
その後ブラブラして

夕食後にまた仲見世通りに戻ってきたが、

結構ここって、閉まるの早いんだね。
店が開いてないので当然だが、これほど人通りの少ない仲見世は初めてだった。
<神楽坂 9月30日>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜか思い立った神楽坂。 特に目的もないのでブラブラとしてきた。


路地の雰囲気がいい町だね。
さて、9月の備忘録も終了
もうすぐ blog が現在に追いつくぞ。