専門学校講師
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e0/49b012164fe3a62fa8c1452fc74e1a7b_s.jpg)
どうやって料理、お皿を考えていくかをテーマに8皿ほど造って来ました。
お皿の内容は、ニースでやっているお皿ではなく、もし僕が福岡で店をやっていて、この時期に考えるあろうであろう皿を考えました。
福岡はとてもすばらしい食材がたくさんあるんですよね~~~
たくさんの刺激を受け、張り切ってしまいました。
http://blog.livedoor.jp/nsg3/
”てつ校長のひとり言”
料理の内容は、いつも大変お世話になっている専門学校の校長先生のブログに紹介されております。
もちろん授業では料理の事、技術のことなどを話をしたのですが・・・
一番大事なことは食べる人を喜ばせることであって、そして喜んでもらえるから、体力的にもきつくても、辛いことがあっても、この仕事を続けていけるんだ、という事を大勢の生徒に話してきました。
皆さんかどうかはわかりませんが、好きな料理を仕事にできることは本当に運がいいことだと思います。
決して仕事が、好きな事とは限らないので・・・
僕は幸せ者です!!
そして一言、先生から質問があり
「松嶋さんにとって、プロフェッショネルとは・・・・?」
「相手を喜ばせること・・・」と一言だけ言ってきました(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)