怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

12月19日瑞穂公園テニスコート

2015-12-21 07:33:02 | テニス
天気晴朗なれど風強し。
晴れているのでお昼を食べてリビングの陽だまりのソファーに座っていると暖かくて、ついウトウトしてしまいます。
ウトウトしていたので、この日は14時30分から瑞穂と言うのは憶えていたのですが、1時間勘違いしていました。
はっと気が付いたのが14時30分前。もうテニスは始まっている。
慌てて支度をして家を飛び出して、それでもバスは1時間に1本しかなくて出たところ。速足で急ぐしかありません。
結局コートに着いたのは45分遅れの3時15分でした。
この日ははげ親父、森の熊さん、1059さん、ヤッターマン、タケちゃんマン、OBさんというオールスターの7人に加えて山の神さんにミポリン、カバちゃんと女性3人が来てくれました。何時になく華やいだメンバーになりました。
すでに試合は始まっていたので、準備運動して私も入れてもらいます。
最初はミポリンと組んで森の熊さん、ヤッターマン組と対戦。ミポリンは初心者と言っていましたが、それなりに打ち返すことが出来ゲームになります。でも私のミスも相変わらずなのでデュースに持ち込むまでが限界。0:4でした。
この日は10人いるので休んでいる時間が長いのですが、陽がだんだん陰ってきて風が強くて寒い。ビールもちびちび飲む始末です。
山の神さんは大きなフランスパンを持ってきてくださり、みんなに千切ってくれます。

美味しいのですがビールのつまみにはなりません。
それならばと、私が持参したぬれせんべいを出します。

これは適当に塩気があってつまみにいいですね。
次の試合はもう一度ミポリンと組んで1059、OBさん組と対戦。
北西の風が強くてボールを上げるとかなり流されます。こういう時はへなちょこボールしか打てないと圧倒的に不利です。結果、デュースまでが精いっぱいでやっぱり0:4の完封負け。まあ、デュースまで行ったから良しとしましょう。
山の神さんとカバちゃんの二人はかなり経験があるみたいで、山の神さんの「よいしょ」という掛け声とともに打つショットやカバちゃんのバックの両手打ちの迫力はなかなかのものです。恐るべしですね。
最後の試合は、1059さんと組んでミポリン、OBさん組と対戦。この試合はミポリンがかなり慣れてきたのか最初からデュースの続く長い試合に。それでも最後は意地が出て大人げない厳しいショットで押し切っていたのですが、最後のゲームはデュースが続いてから、こちらの連続ミスが出て落としてしまいました。なんだかな~
この日ははげ親父は用事があるのか車で来ていたので早めに帰ります。OBさんは3か月禁酒のドクターストップがかかり帰ることに。カバちゃんは帰りましたが女性人二人は一緒に7人でしげすしへ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする