怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

4月6日瑞穂公園テニスコート

2019-04-07 17:24:50 | テニス
天気予報では日本全国晴れ。気温も20度を越えそうです。
でも朝起きるとどんより曇っている。
それでも9時30分に出かける時には空はだんだん晴れてきました。
でも風はそこそこあって黄砂の影響かどことなくどんよりしている。
桜は今ちょうど満開で、花見をしながら瑞穂公園テニスコートまで歩いていきます。
日本碍子本社前の枝垂れ桜も満開まであと少しというかほぼ満開。

さらに歩いていくと名女大高校の南の道は桜のトンネル。

ここの桜は老木で、寿命が来たのか幹に空洞があったり伐採されてしまったものもあります。
山崎川まで出ると満開の桜を見る人がたくさん歩いています。

道路は車両通行止めで屋台も禁止なのでみんな静かに散歩しています。

最も間隙を突くようにタコ焼きとか焼きイモの軽トラが停まって商売をしていますけどね。
ヤッターマンもこの日は瑞穂区役所から汐路さくらロードを通って山崎川を花見しながら来たとか。
ところで田辺運動公園とテニスコートのクラブハウスがあったところはすっかり更地になって体育館建設の準備万端。

テニスコートの受け付けは体育館ができるとそこで手続きするみたいです。
コートに着くとこの日は4番コート。時間前なので前の人がまだやっていましたが、1059さん、森の熊さん、ヤッターマン、はげ親父そして私と一緒にえみちゃんが到着して、この時点で6人
時間が来てコートが空いたら早速乱打を始めましょう。ヨイショ方式で5人でローテーション。一回りすると結構疲れて休憩。
ここでえみちゃんが持参のビール500ml2本を出すとはげ親父も350ml2本を出して、久しぶりのテニスコートでのビールで乾杯。

一休みしているときたさんが到着
ヤッターマンが付き合って乱打をします。
ビールを飲みながら先週メールをチェックすることなく一人で来て待っていたというタケちゃんマンの悪口を言っていたら遅れて噂のタケちゃんマンが到着。どうも時間観念がまだ少し正常ではない?
とにかくこの日は8人と久しぶりの大盛況でした。
続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする