えみちゃんに車で送ってまらったので5時前には浜木綿に到着。
時間が時間なので待つまでもなくすぐに席に案内されました。
この日はヤッターマン、森の熊さんとの3人だけですが、まずはとりあえずの瓶ビールで乾杯。

森の熊さんがいるのでつまみは当然八事ソーセージですね。

まあ、私も結構これ好きなんですけど。
森の熊さんは中華パンもと言いたそうでしたが、まだちょっと早いでしょう。
まずは、これまた定番の餃子を2人前。

ビールはすぐに空いてしまったのでもう2本追加。
メニューを見ると季節限定で牡蠣の何とかというのがあったのでこれを頼みましょうか。

そうそう、牡蠣の宮保炒めです。
宮保炒めってどういうことなんでしょうか、食べてみてもよくわかりません。

美味しかったですけどね。結構辛くて最後に唐辛子が何本か残りました。
還暦世代の3題話は、持病、介護、年金ですが、介護については私を除いてすでに両親の見送っているので、これはなし。やっぱり一番盛り上がるのは持病かな。まあ、ヤッターマンは特に悪いところもないみたいで、話は持病と言いつつもっぱら検査漬けのOBさんについてでした。
いないと何を言われるかわかりません。気になるのならちゃんとテニスに来なさい。
ここでビールもなくなったので焼酎のお湯割りに。
因みにここで焼酎のボトルを頼むと飲み切れない場合キープできるかというとちゃんとできるみたい。でも最初に聞いた店員さんはできないとの返事。前回もそうでしたが焼酎のボトルを頼む人はほとんどいなくて、それをキープするなんては想定外だったんでしょう。
料理は八宝菜にします。

ここで〆の代わりに森の熊さんご希望の中華パンを。

さらにデザートでヤッターマンが無料チケットを持ってきたので、ココナツ団子を出してもらいます。

お勘定は一人2800円で、お釣りは基金に入れておきました。
ここまでほぼ1時間で6時前のバスで帰りました。
時間が時間なので待つまでもなくすぐに席に案内されました。
この日はヤッターマン、森の熊さんとの3人だけですが、まずはとりあえずの瓶ビールで乾杯。

森の熊さんがいるのでつまみは当然八事ソーセージですね。

まあ、私も結構これ好きなんですけど。
森の熊さんは中華パンもと言いたそうでしたが、まだちょっと早いでしょう。
まずは、これまた定番の餃子を2人前。

ビールはすぐに空いてしまったのでもう2本追加。
メニューを見ると季節限定で牡蠣の何とかというのがあったのでこれを頼みましょうか。

そうそう、牡蠣の宮保炒めです。
宮保炒めってどういうことなんでしょうか、食べてみてもよくわかりません。

美味しかったですけどね。結構辛くて最後に唐辛子が何本か残りました。
還暦世代の3題話は、持病、介護、年金ですが、介護については私を除いてすでに両親の見送っているので、これはなし。やっぱり一番盛り上がるのは持病かな。まあ、ヤッターマンは特に悪いところもないみたいで、話は持病と言いつつもっぱら検査漬けのOBさんについてでした。
いないと何を言われるかわかりません。気になるのならちゃんとテニスに来なさい。
ここでビールもなくなったので焼酎のお湯割りに。
因みにここで焼酎のボトルを頼むと飲み切れない場合キープできるかというとちゃんとできるみたい。でも最初に聞いた店員さんはできないとの返事。前回もそうでしたが焼酎のボトルを頼む人はほとんどいなくて、それをキープするなんては想定外だったんでしょう。
料理は八宝菜にします。

ここで〆の代わりに森の熊さんご希望の中華パンを。

さらにデザートでヤッターマンが無料チケットを持ってきたので、ココナツ団子を出してもらいます。

お勘定は一人2800円で、お釣りは基金に入れておきました。
ここまでほぼ1時間で6時前のバスで帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます