言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

消費税アップ決定!

2013-10-02 08:52:50 | 生き残るということ


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


台風の影響で風が一時強くなっていましたが、今はまた収まっています。
曇っていますが、雨の気配はありません。
そのせいか蒸し暑くなっていまして、掃除で身体を動かすと汗がじっとりと出てきました。
台風そのものは関東に近いといってもずいぶんと列島を離れて北上していますので、上陸の心配はないのですが。
今日一日、このようなはっきりとしない天候なんでしょうね。


『975日。』

いきなり何の数字?

これはこのブログを始めてからの日数で、もちろん連続の日数です。
よくもまあわれながらと、呆れるほど毎日毎日書いてきているよなあ、という感じです。

毎日書いているとたまに題材に困る時があります。
その日の天気のことを書いていざ本題、となると一瞬指が止まってしまうときがあるんです。

自分で「あれ?」と思い、頭の上では「?」マークが傾いています。
こんな時はどうするか。

いったんブログの画面を閉じて、他のことをやります。

そうしてもう一度閑話休題、と言いながらブログの画面を開くと、なんだかんだと題材が出てきますし、それでも出てこない時でも、何やら綴っているうちに、ある題材に行き着きます。

不思議ですね。

頭で考えても出てこないのに、とりとめもないことを書いていると、ひょいと出てきまして、いつの間にかそのテーマで指と頭がうまく連動し始めています。

そうして975日目です。
あと25日でいよいよ自身が目標にしていた連続日数1,000日になります。
10月26日土曜日がその日です。

何か自身でささやかなお祝いでもしようかな。



さて、消費増税増税がが発表されました。
来年の4月より、いよいよ8%の時代になります。

テレビニュースを見ていたら、いろいろな人とか職業の方にインタビューしていました。

その中でタクシーの運転手の言葉がありました。
「今でも乗る人が少ないのに、余計乗らなくなっちゃうよ」
というもの。

タクシーのことで言うと、今はとても無駄が多いような気がしませんか?
最近ではプリウスなども多くなりましたが、それでも大半は大きなクラウンクラスの車ばかりで、それでたったひとりかふたりぐらいのお客様を運んでいるのが現状です。

たいていはひとりかふたりの乗客なら、車をもっと小さくするということも、もっと真剣に考えてみた方がいいのではないでしょうか。

驚嘆なことを言うと、軽のタクシーだっていいのにと思うときもあります。
だってほんの数キロ乗るぐらいなら、軽で充分です。
それで料金を安くできれば、それに超したことはないわけです。

いやな人がいれば、大きい車の方にいけばいいことで。

法律で普通車以上の車とか、そのような規制があるのなら、法改正を呼びかければいいことです。

規制が厳しい業界で、企業の方のほとんどはその規制に縛られてきましたので、柔軟な思考がなんかできていないなあと感じます。

消費税が上がるからもっとお客様がすくなるというのではなく、じゃあお客様が増えるようにするにはどうすればいいのか、法規制がどうのこうのと考えるよりも、このようにすればいい、もしそこに法の壁があるのなら、法改正を訴えることも必要ではないでしょうか。

業界全体では足並みを揃えるのになかなか時間がかかるでしょうから、気骨のある企業だけでもそのように考えていけば、いずれは他の企業も引っ張られ、どんどんと大きな潮流になっていくはず、だと思います。

そうなると、政府だって規制緩和を図らなくてはならなってくるはずです。
今の世の中、あれもだめ、これもだめという抑えばかりじゃ経済状況も上向かないということは分かっていますから。

時間はかかるでしょうが、根気よく規制緩和を訴えていきたいものです。
それが自身の会社だけではなく、業界全体のためになることでもあります。



それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)