言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

「今日は何の日」

2013-10-10 08:53:02 | アイデア・事例


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨日も蒸し暑かったですねえ。
気温も30℃近くまでありました。
館林では案の定、30℃を越しました。
明日、明後日ぐらいまでこの蒸し暑さが続くみたい。
今日も蒸し暑い。
先週まで数週は仕事先へは長袖シャツで伺っていましたが、今日はまた半袖にしてしまいました。

身体の調子も悪い。
久しぶりに夜になって偏頭痛が。
秋バテ?

昨夜は、1年ぶりに「リーガルハイ」が始まったので、見逃すわけにはいかないのに、眠くて。
シーズン1は夜9時からだったのに、今回は夜10時から。
おかげで先週見て面白そうと思った「ダンダリン」は録画、ということに。
「リーガルハイ」は、ドラマの中ほどぐらいまでは、これじゃあなあ………と思っていたのですが、ラストあたりにはいい意味で裏切られたので、次週への楽しみができました。


さて、今日10月10日は、昔は体育の日でした。
これは64年の東京オリンピックの開会日を記念して制定されたものです。
今は10月の第2月曜日に移行してしまいましたが。

その他にも、有名なところでは「目の愛護デー」ですよね。
10を縦に書くと一の下に0があるので目に似ています。
10月10日で、それがふたつ並ぶことから、「目の愛護デー」と決めたわけです。

それではクイズです。
もうみなさんよく知っていると思いますが、毎月22日は何の日?
チッチッチッ………、はいタイムアップ!
正解はーーー? ショートケーキの日。
なぜ?

カレンダーを見てください。
22日の上は?

そうです、必ず15日がありますね。
一と五、イチゴ、ですね。
22日は、必ずイチゴが上にあります。

“イチゴが上に”………。ショートケーキの上には必ずイチゴがーー、ですね。


「今日は何の日」

ネットで検索してみると、必ず何かの日になっています。

その何かの日に、あなたのお店の商品を当てはめられたら、早速POPに書きましょう。

そしてわざと作ってみるということも、ありですよね。

こじつけでもいいんです。
月に1回ずつあるといいですよね。

その日には何か特別にセールをするとか、何かをプレゼントをするとか、いろいろな告知方法もあります。

もちろん最初の数ヶ月ではなかなか浸透しませんが、根気よく続けていくと、いつの間にか恒例になっているということもあります。

1、2回やって、全然認知されないからとやめてしまったらだめです。
まず1年続けてみること。

1年もたつと、きっとお客様にも知られて、人気があれば、待ち望まれるイベントに、いつかなっていますから。

商売は、根気です。
いつの時代も。



それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)