こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
12月25日、クリスマス、でんな。
ホワイト・クリスマスならぬ、ピーカン・クリスマス。
朝からよく晴れています。
昨夜仕事先から帰るときに、車でFM群馬を聞いていたら、天気予報で夜中にもしかしたら前橋桐生地域では雪になるかも、なんて言ってました。
で、前方を見ていた目をちょっと上の方やサイドから空を見上げたら、星が瞬いていました。
そりゃないぜ、セニョール(古いなあ!)と心の声が言いました。
案の定、朝早くトイレに立ったときに外を見ましたが、全然。
さて、昨日伺った会社で、いつもより1時間早く伺い、遅まきながら工場見学をさせていただきました。
通常なら5、6人の方を案内するようですが、昨日はわたしひとりで、贅沢に約1時間、全工程を見せていただきました。
創業100年という工場は、すでに大半が鉄骨仕様でしたが、中には太い木の梁がその鉄骨に支えられて残されていました。
その長さおよそ30m、太さは約50、60cmぐらいありました。
すんごい、という感じ。
今じゃとてもこれだけのものを調達すのは難しいでしょう。
工場内はほとんど自動化され、コンピュータ化されていますので、工場内で働いている人の数が少ないことに一番驚きました。
そして現場はやはり若い人があまりいませんでしたが、女性も男性も、同じような仕事をこなしていました。
ほとんどコンピュータ化されて機械は動いていますが、やはり最初の色の微妙な混合や途中のチェック、最後の検品などは人の目が必要で、そういったところでの人の働きは、とくに職人という方の力は偉大なあと感じました。
いくら工場や作業工程が無人化されても、人の力は必要だということです。
その会社では昨年から一般販売も始めたこともあり、現在もファクトリ・ーショップとしてその工場内の一部をショールームにしています。
そのショールーム自体もかつての工場をうまく使って、アンティークな雰囲気を残していまして、そこを気に入っているリピーターもけっこういるようです。
▼その天井です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/8095162b6eb26562e523704b03c28d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/a3f46206d31cf97157abec03328cc521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/b67a81623939d93bb969f3c506ac2d99.jpg)
むき出しの梁が歴史を語っています。
その会社で来年早々新しいチャレンジを始めます。
そのチャレンジのストーリーを何とかものにしたいなとも思っています。
数ヶ月になるか、数年になるかわかりませんが、できたら書籍化までしたいなと、大それた思いまで先方にまで伝えました。
タイトルはほぼ決まっています。
来年のひとつの目標がまたひとつできました。
また桐生へ行く回数が増えそうです。
それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!
わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。
その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。
各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。
一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)