ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

ずいぶん久しぶりになってしまった定例麻雀

2025-02-10 10:33:48 | ギャンブル
昨年12月から私が肺炎で入院したり、今年になってもまた入院などがあり1月も麻雀ができませんでした。やっと2月になり私の体調も戻りましたので、久しぶりの麻雀をやることができました。

このメンツは元職場の麻雀仲間ですが、もう一人メンツを探すという話しも出ましたが、退職して10数年では難しいようです。いつもの雀荘を予約して集合したのですが、何と満卓になっていました。また麻雀ブームが復活したのかもしれません。

すでにH君とSTさんが来ており、私の入院の苦労話などをしているうちにSKさんも見えすぐに始めました。東の1局はいつものように注意していたのですが、中盤SKさんが面前ホンイツ自摸であがりあまり良くない傾向といえるようでした。

面白いことにこの東場は私も含めて上がった4人全員がホンイツでした。こういった手は出ない時は全く上がれないのですが、こういった珍しいことも起きるようです。

私はそれほど良い手ではないのに、リーチで自模ったら裏ドラがついて跳満になるといった運もよく最初の半荘はトップが取れました。

次の半荘はひどいことになりました。東の3局くらいに何の警戒もせず1ピンを自摸切りしたところ、STさんに当たり何とこれがチャンタ3色ドラ2という跳満に振り込んでしまいました。まあ交通事故のようなものですが、それにしては痛い振り込みになってしまいました。

この回は親の時に跳満を自模られたりして、ハコテンの危機となってしまいました。こういうついていない回は守りについてもダメですので、積極的にリーチをかけたりしましたが全く上がれませんでした。

最後は数百点になってしまいましたが、何とかこれを守り切りハコテンにならずに済みました。次の半荘は比較的手がよく、中盤面白い手が来ました。まあ別に高い手ではないのですがイーペーコーが2つできるというリャンペーコー?を聴牌しました。

これを無事にH君から上がることができ、ピンフで満貫となりました。この半荘は気が付かなかったのですが、H君が2千点ぐらいになりハコテンを狙うチャンスでもありました。

この時安い手だったのですが私がリーチをかけ、H君が追いかけてきたのですが結局私が上がり、H君はハコテンとなり終了しました。私としては予想外の収入となりました。半荘4回やり、私はトップ2回2位、ドベとトータル若干プラスの2位となりました。

今回の麻雀はとにかく親の時に上がれませんでした。8種9牌で国士に挑戦したりと、全く手になりませんでした。その割にはまあまあの結果となったのは良かったような気がします。

皆とビーを飲んだり水割りを飲んだりしましたが、全く問題はなく体調は戻ったようでした。こういった楽しく麻雀ができるように体調には気を付けたいと思っています。