先日NHKが特別番組で、開発したAI(人工知能)の分析結果から面白い提言を引き出すというものがありました。
面白そうと思ったのですが、ちょうどこの日が暑気払い飲み会でしたので、録画しておきました。なかなかゆっくり見る機会がなくやっと半分を見終わったのですが、いろいろ話題になっているようです。これに対しての専門家のコメントがありましたので、私の意見も交え書いてみます。
この特別番組は今ある社会の問題点を、非常に多くの情報としてAIに分析させ提言を引き出したというものです。これは「健康になりたければ病院数を減らせ」とか「少子化を食い止めるためには結婚よりもクルマを買え」といったある意味センセーショナルなものでした。
人工知能は例えば将棋や囲碁の分野でもプロよりも強くなるといった進歩を見せていますが、NHKはこれが万能であるかのような扱いになっているところはややおかしいと感じました。本来計算で結論を導き出す手法で、因果関係があるかどうかを見つけ出すことができるのか疑問です。
この因果関係を統計学を用いて検証する方法を因果推論と呼ぶようですが、AIはこの分野が苦手とされているようです。専門家によるとこの分野は世界でも研究が始まったばかりで、しっかりとした方法論は確立されていないようです。現段階では因果推論ができるかどうかもまだわかっていないようです。
この番組ではAIが指摘した「連動したデータ」をそのまま因果関係があるかのように扱っているようでした。番組中の「健康になりたければ病院数を減らせ」という例に夕張市を上げていました。
夕張市は2007年に財政破綻し、171床の総合病院が無くなり、19床の診療所に再編されたようです。このように病床数が減ることで住民は病気で亡くなる人が多くなるのではなく、逆に健康になったと紹介されていました。具体的にはガンや心臓病で亡くなる人が10年前に比べて大きく減っているといいます。
しかしこれは財政破綻したことで他のサービスも大きく低下し、多くの人が出て行ったようです。この中には透析を受けている人や、抗がん剤治療をしている人も当然出て行っていると思われます。こういった特殊な例が合致しているからと言って、AIの提言の正確性を示すことにはならないような気がします。
実際に「病院の閉鎖」と「地域住民の健康」をアメリカで調査した結果が出ているようです。その結果は簡単に言えば病院を閉鎖しても人々の健康状態は良くも悪くもならない可能性が高いということでした。
このようにやはりAIは大きな可能性を持っているものではあるが、万能でありそこから出てきた答えを鵜呑みにするというのは間違いのような気がします。
面白そうと思ったのですが、ちょうどこの日が暑気払い飲み会でしたので、録画しておきました。なかなかゆっくり見る機会がなくやっと半分を見終わったのですが、いろいろ話題になっているようです。これに対しての専門家のコメントがありましたので、私の意見も交え書いてみます。
この特別番組は今ある社会の問題点を、非常に多くの情報としてAIに分析させ提言を引き出したというものです。これは「健康になりたければ病院数を減らせ」とか「少子化を食い止めるためには結婚よりもクルマを買え」といったある意味センセーショナルなものでした。
人工知能は例えば将棋や囲碁の分野でもプロよりも強くなるといった進歩を見せていますが、NHKはこれが万能であるかのような扱いになっているところはややおかしいと感じました。本来計算で結論を導き出す手法で、因果関係があるかどうかを見つけ出すことができるのか疑問です。
この因果関係を統計学を用いて検証する方法を因果推論と呼ぶようですが、AIはこの分野が苦手とされているようです。専門家によるとこの分野は世界でも研究が始まったばかりで、しっかりとした方法論は確立されていないようです。現段階では因果推論ができるかどうかもまだわかっていないようです。
この番組ではAIが指摘した「連動したデータ」をそのまま因果関係があるかのように扱っているようでした。番組中の「健康になりたければ病院数を減らせ」という例に夕張市を上げていました。
夕張市は2007年に財政破綻し、171床の総合病院が無くなり、19床の診療所に再編されたようです。このように病床数が減ることで住民は病気で亡くなる人が多くなるのではなく、逆に健康になったと紹介されていました。具体的にはガンや心臓病で亡くなる人が10年前に比べて大きく減っているといいます。
しかしこれは財政破綻したことで他のサービスも大きく低下し、多くの人が出て行ったようです。この中には透析を受けている人や、抗がん剤治療をしている人も当然出て行っていると思われます。こういった特殊な例が合致しているからと言って、AIの提言の正確性を示すことにはならないような気がします。
実際に「病院の閉鎖」と「地域住民の健康」をアメリカで調査した結果が出ているようです。その結果は簡単に言えば病院を閉鎖しても人々の健康状態は良くも悪くもならない可能性が高いということでした。
このようにやはりAIは大きな可能性を持っているものではあるが、万能でありそこから出てきた答えを鵜呑みにするというのは間違いのような気がします。