4月21日分
今日は、先日雨天順延となったお客様宅へお伺い致しました。
昨年知り合ったお客様です。ありがとう御座います。<m(__)m>
ケーブルでの視聴ですが、地上波以外ほとんどご覧にならないそうで、今回の単独受信となりました。
コストを考えれば、正解かもしれませんね。。。
一度現場を拝見させて頂いてますので、構想は出来上がっています。
現在使われていないこちらのアンテナを↓まずは撤去します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/d5aeed84d036df76cff9303262c09100.jpg)
いつ頃からなのでしょうか?ケーブル類は袂でグルグル巻きでした。
外しにかかると、馬の足一本が ポロリ ととれました。。。金属疲労ですか???
屋根上は非常に広く、何処でもOKな感じです。
駅近の密集地で受信状態が不安でしたが、これがなんと!最高のロケーションでした。
144Gにて60dBμ超え、CN BERともマックスで何の問題もありません。
本来ならU144Gで建てたいところなのですが、在庫無しの為いつもの15素子ローバンドでいきます。
支線アンカーを四隅に打ち、早速建て始めます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/57907aa1424a92dc5bb07a8deb78cad3.jpg)
建ててビックリ!10dB以上も大幅にUPしてしまいました。おそるべし幕張本郷!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/abe6143e6f5ab523bea7d509ca97e055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/9d605b3c394371bded9485f4c70dcdd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/a322e9550dc3428779db7e744200be0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/8f61e52f1113e74a8da2e092ef8fd229.jpg)
赤丸内は、CTC千葉の船橋三山送信塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/116d94fb3cbe70b9d35c8fdead00b1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/b9b9794ad376da4acc0e1b624609ea12.jpg)
画像奥に、幕張副都心が見えます^^
銀色の屋根と今日の天候で、汗^^だくとなりました。
寒いのも困りますが、暑すぎるのも考えものです。
これからの季節、どう攻略するか?考えなければなりません。
さて、アンテナは終わりましたが、実はここからがメインエベントです。
既存の4回路(3C-2V)をすべて引き直します。昼食をはさみ暫し休憩。
予定では、4分配器の追加を考えていましたが、既存のCATV用のそれが使用できそうでしたので、そのまま利用させて頂く事にしました。
その4分配器のあるところまで新規配線を引きます。↓結構な距離です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/a533d659f2775d7036488168ad13da01.jpg)
要所を留め、念の為にコーキングを盛ります。
2Fの軒上にある4分配器と繋ぎ込みます。この位置、微妙な高さでして、私が背伸びをしてやっとの位置。後で思ったのですが、移設しておけばよかったなぁーと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/4247e4f0506d4a0fbe8c381d314f7724.jpg)
そして3本を1Fへ下ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/dd998cd05c067ad3d83e61e6424a5619.jpg)
午後一から始めて、3時間強!掛ってしまいました。
露出配線4本は、かなり疲労度です。
いつもでしたら、帰ってその日のうちにUPするのですが、その気力は残っていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/0645fb245d6a813b3caf15b476bf273c.jpg)
今日は天気に恵まれ、気持ちのいい一日でした。
今回はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました。
また何か御座いましたら、よろしくお願い致しますm(__)m
今日は、先日雨天順延となったお客様宅へお伺い致しました。
昨年知り合ったお客様です。ありがとう御座います。<m(__)m>
ケーブルでの視聴ですが、地上波以外ほとんどご覧にならないそうで、今回の単独受信となりました。
コストを考えれば、正解かもしれませんね。。。
一度現場を拝見させて頂いてますので、構想は出来上がっています。
現在使われていないこちらのアンテナを↓まずは撤去します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/d5aeed84d036df76cff9303262c09100.jpg)
いつ頃からなのでしょうか?ケーブル類は袂でグルグル巻きでした。
外しにかかると、馬の足一本が ポロリ ととれました。。。金属疲労ですか???
屋根上は非常に広く、何処でもOKな感じです。
駅近の密集地で受信状態が不安でしたが、これがなんと!最高のロケーションでした。
144Gにて60dBμ超え、CN BERともマックスで何の問題もありません。
本来ならU144Gで建てたいところなのですが、在庫無しの為いつもの15素子ローバンドでいきます。
支線アンカーを四隅に打ち、早速建て始めます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/57907aa1424a92dc5bb07a8deb78cad3.jpg)
建ててビックリ!10dB以上も大幅にUPしてしまいました。おそるべし幕張本郷!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/abe6143e6f5ab523bea7d509ca97e055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/9d605b3c394371bded9485f4c70dcdd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/a322e9550dc3428779db7e744200be0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/8f61e52f1113e74a8da2e092ef8fd229.jpg)
赤丸内は、CTC千葉の船橋三山送信塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/116d94fb3cbe70b9d35c8fdead00b1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2b/b9b9794ad376da4acc0e1b624609ea12.jpg)
画像奥に、幕張副都心が見えます^^
銀色の屋根と今日の天候で、汗^^だくとなりました。
寒いのも困りますが、暑すぎるのも考えものです。
これからの季節、どう攻略するか?考えなければなりません。
さて、アンテナは終わりましたが、実はここからがメインエベントです。
既存の4回路(3C-2V)をすべて引き直します。昼食をはさみ暫し休憩。
予定では、4分配器の追加を考えていましたが、既存のCATV用のそれが使用できそうでしたので、そのまま利用させて頂く事にしました。
その4分配器のあるところまで新規配線を引きます。↓結構な距離です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/a533d659f2775d7036488168ad13da01.jpg)
要所を留め、念の為にコーキングを盛ります。
2Fの軒上にある4分配器と繋ぎ込みます。この位置、微妙な高さでして、私が背伸びをしてやっとの位置。後で思ったのですが、移設しておけばよかったなぁーと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/4247e4f0506d4a0fbe8c381d314f7724.jpg)
そして3本を1Fへ下ろします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/dd998cd05c067ad3d83e61e6424a5619.jpg)
午後一から始めて、3時間強!掛ってしまいました。
露出配線4本は、かなり疲労度です。
いつもでしたら、帰ってその日のうちにUPするのですが、その気力は残っていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/0645fb245d6a813b3caf15b476bf273c.jpg)
今日は天気に恵まれ、気持ちのいい一日でした。
今回はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました。
また何か御座いましたら、よろしくお願い致しますm(__)m