ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:鎌ヶ谷市東中沢にて、地デジアンテナ工事

2010年12月24日 | 千葉県鎌ヶ谷市:アンテナ工事
12月23日PM分

午後からは、鎌ヶ谷市東中沢まで移動します。

原木IC経由ですと、お馬さんパカパカに捕まってしまうので、やや船橋まわりで現地へと向かいました。

休日は何処も混んでいるので、渋滞箇所はスルーして移動します。これ!基本です。



予定より、30分ほど早く現着しました。

お客様はまだお見えでないので、遅い昼食を取ります。

丁度食べ終わる頃、お客様が到着致しました。


この物件は、お客様がオーナーの賃貸物件です><

直接ご依頼頂き、ありがとう御座います<m(__)m>



既存のアンテナが屋根上にありましたが(急勾配の為、撤去は中止しました)、どうやらこれは使用していないみたいです。



1F壁面脇にBOXがあり、これを開けてみると”J-COM”の保安器が入っていました。


今回はこのBOXを使用させて頂き、アンテナからのケーブルをここまで導きます。

まずは仮測定から開始します。
 
 
 


ローカル局も含め、全て安定受信できます。東中沢、恐るべし・・・です><


破風にサイドベースを付け、マスト長を選定します。

目測で600ミリに合わせましたが、アンテナの反射器があたり頓挫。

再度900ミリで合わせ直しました。。。



この勾配はヤバイ!です。


宅内3分配でしたので、AMPを追加しておきます。



端末で最終チェックです。
 
 
 




無事綺麗に揃いました。



この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。





東京都:江戸川区江戸川にて、地デジアンテナ工事

2010年12月24日 | 東京都内:アンテナ工事
12月23日AM分

今日は、江戸川区江戸川にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>


娘さんから、ご実家のお母さん宅への取り付け依頼です。

昨今はこうしたご依頼が増えております。

皆さん、とても優しい方ばかりです。それにお応えするよう頑張ります。



今年の夏は、この辺りで多くのアンテナを付けさせて頂きました。

半年振りとはいえ、なんだかとても懐かしい気分です><



ご挨拶の後、早速点検に入ります。

一見したところ、アンテナは無さそうです。しかし共同受信の配線も見当たりません。??



朝から風が強いので、いつも以上に気を付けながら屋根上へと向かいます。

上ってビックリ。


なんと!アンテナが倒れているではありませんか?

それも今にも落ちそうです。

辛うじて、同軸が引っかかり落下は免れたようです。危機一髪です。


足元では、いつものイモイモジョイントです。





新規に建てるに伴い、お客様のご要望を伺います。

倒壊に対してかなり心配されていましたので、低く建てられるか確認してみます。
 
 
 

問題無い事が分りましたので、宅内の仕様を確認します。

各端子を開け、全てがエンドユニットである事を確認。分配器が隠れていそうな場所を探します。



ありました。。。




かなり古いタイプの物です。

今回これは交換する事にしました。5C-2Vが絡んでいますので・・・



準備をし、再度屋根上に上ります。

サイドベースを取付けていきます。


ステンビスとコーキングで処理していきます。


          超低空飛行です。








ここだけ開けているんです。

スカイツリーも目視できます。


ローバルも念入りに








屋根周りを終らせ、AMPと分配器の処理をします。

屋外からの引込み線も、S5C-FBに引き換えます。


4分配器の1足を使い、利得調整をします。
 
 

宅内配線と松下ユニットを考え、少しだけ高めに出力させておきます。



端末で確認します。
 
 
 

予想通りの損失です。


実はこれを加味して、AMPの追加としておきました。

既存の設備に問題がある場合、予想通りにいかない事が多々ありますので。


これで各部屋安心できます。



近々、新しいTVが届くとの事です。



年末年始は、地デジの綺麗な画像でお楽しみ下さい。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^



良い新年をお迎え下さい。