12月25日PM分
午後からは、千葉市稲毛区小深町にお伺いました。
某ホームセンター様分です。いつもありがとう御座います。
12月20日のご依頼で、できれば年内にという事でした。
かなりハードな中、やっと今日都合をつける事ができました。
お客様も大変喜んでおられました。
実はお客様がご自身で、地デジのアンテナを付けられたそうです。しかし・・・
映るChもあれば、映らないChもあるとの事で、今回施工する事になりました。

早速現状を確認してみます。
チェッカー上では、エラーがあるChとそうでないChの差がはっきりしていました。
エラーの出ているChは、ほとんど話しにならないレベルです。
アンテナ直下でどれだけ取れているのかを確認します。
調整の結果、アンテナが悪いのか?建てている場所が悪いのか?
調整での改善は望めそうにもありません。
そこでMU-15Lを使い、厳密に調査する事にしました。
周りに建っているアンテナを無視しながら、ポイントを決めていきます。
その結果、通常の1.8Mで場所を1M移動したところでOK!となりました。
とは言え、LVはかなり低目です。


宅内にて3分配としますので、AMPの追加は必需となります。
アンカーを四隅から取り、準備をしていきます。
そして・・・



完成です><
周りの3.6Mを尻目に、こちらは1.8Mで済みました。


末端で信号を確認します。


これで年末年始を過せそうですね。
ご依頼頂き、ありがとう御座いました^^
良いお年をお迎え下さい。
午後からは、千葉市稲毛区小深町にお伺いました。
某ホームセンター様分です。いつもありがとう御座います。
12月20日のご依頼で、できれば年内にという事でした。
かなりハードな中、やっと今日都合をつける事ができました。
お客様も大変喜んでおられました。
実はお客様がご自身で、地デジのアンテナを付けられたそうです。しかし・・・
映るChもあれば、映らないChもあるとの事で、今回施工する事になりました。

早速現状を確認してみます。
チェッカー上では、エラーがあるChとそうでないChの差がはっきりしていました。
エラーの出ているChは、ほとんど話しにならないレベルです。
アンテナ直下でどれだけ取れているのかを確認します。
調整の結果、アンテナが悪いのか?建てている場所が悪いのか?
調整での改善は望めそうにもありません。
そこでMU-15Lを使い、厳密に調査する事にしました。
周りに建っているアンテナを無視しながら、ポイントを決めていきます。
その結果、通常の1.8Mで場所を1M移動したところでOK!となりました。
とは言え、LVはかなり低目です。




宅内にて3分配としますので、AMPの追加は必需となります。
アンカーを四隅から取り、準備をしていきます。
そして・・・



完成です><
周りの3.6Mを尻目に、こちらは1.8Mで済みました。


末端で信号を確認します。




これで年末年始を過せそうですね。
ご依頼頂き、ありがとう御座いました^^
良いお年をお迎え下さい。