12月29日分
今日は、佐倉市上座(ジョウザ)にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
そして、ご新築 おめでとう御座います

お引渡し日が12月28日との事でしたので、施工は本日とあいなりました。
当初、年明けを予定しておりましたが、年末年始にTVを見る事ができないのでは、
折角のご新築が台無しとなってしまいますので、
そこは臨機応変に対応させて頂く事にしました。
おそらく2010年最後の施工となります。
最後にふさわしい施工をさせて頂きたいと思います。
現場周辺に到着すると、幾分立地が低い場所でした
周りを見渡すと、地デジのアンテナがあまり建っておりません。電障によるアナログ受信のエリアなのか・・・
ご挨拶の後、早速屋根上へ上ります。
方角を確認し、仮測定を始めました。測定用アンテナで計測器はLCT2を使用します。(最近はこのやり方を多用しております)
50dBをきる値で、ChによりBERエラーが出ています。-6前後ですから、あまり気にしてはいませんが・・・
ある程度の見当が付いたので、MU15Lに変更しLCN3で再測定します。



お客様は千葉TVも必需でしたので、それも確認します。
方角的にほぼ同一の方向ですので、1本のアンテナで受信できます。
キー局も何の問題もありませんでした。
それでははじめていきます!
アンテナを建てる場所と支線を張る位置が、微妙にずれてしまいます。
そこで支線アンカーは全部で9箇所とし、上段を5本、下段を4本という仕様にしました。

これに今回は、BSアンテナを追加します。




屋内にて6分配器が付いていましたので、AMPの追加とします。

1FLDKにて確認です。





e2を含め、すべて問題なく終了となりました。
最後にもう一度屋根上を点検します。
増幅部よし!
ローバルもOK!
電波飛来方向も 良し!
これで完成!です。
年末ギリギリでしたが、新年に間にあって良かったと思います。
お正月はご新居で、地デジの画質をお楽しみ下さい。
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
良いお年をお迎え下さい。

今日は、佐倉市上座(ジョウザ)にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>
そして、ご新築 おめでとう御座います


お引渡し日が12月28日との事でしたので、施工は本日とあいなりました。
当初、年明けを予定しておりましたが、年末年始にTVを見る事ができないのでは、
折角のご新築が台無しとなってしまいますので、
そこは臨機応変に対応させて頂く事にしました。
おそらく2010年最後の施工となります。
最後にふさわしい施工をさせて頂きたいと思います。
現場周辺に到着すると、幾分立地が低い場所でした

周りを見渡すと、地デジのアンテナがあまり建っておりません。電障によるアナログ受信のエリアなのか・・・
ご挨拶の後、早速屋根上へ上ります。
方角を確認し、仮測定を始めました。測定用アンテナで計測器はLCT2を使用します。(最近はこのやり方を多用しております)
50dBをきる値で、ChによりBERエラーが出ています。-6前後ですから、あまり気にしてはいませんが・・・
ある程度の見当が付いたので、MU15Lに変更しLCN3で再測定します。






お客様は千葉TVも必需でしたので、それも確認します。
方角的にほぼ同一の方向ですので、1本のアンテナで受信できます。
キー局も何の問題もありませんでした。
それでははじめていきます!
アンテナを建てる場所と支線を張る位置が、微妙にずれてしまいます。
そこで支線アンカーは全部で9箇所とし、上段を5本、下段を4本という仕様にしました。

これに今回は、BSアンテナを追加します。




屋内にて6分配器が付いていましたので、AMPの追加とします。

1FLDKにて確認です。









e2を含め、すべて問題なく終了となりました。
最後にもう一度屋根上を点検します。
増幅部よし!

ローバルもOK!

電波飛来方向も 良し!

これで完成!です。
年末ギリギリでしたが、新年に間にあって良かったと思います。
お正月はご新居で、地デジの画質をお楽しみ下さい。
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
良いお年をお迎え下さい。
