ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:印西市東の原にて、地デジ屋根裏+BS混合ブースター工事

2014年04月10日 | ★印西市:屋根裏アンテナ工事
4月4日PM分

午後からは、R464を下り印西市東の原にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)

この度はご新築おめでとう御座います



外観の美観制限がある住宅地だそうです。最近こうした所が増えているように思えます。

という事で、屋外にアンテナなどの構造物を取り付けるのはなのだそうです。

そこで外観が変わらない屋根裏施工の出番となりました。

但し、印西市東の原での実績は今日まで御座いません。一抹の不安を抱きながらご訪問となりました。



ご挨拶の後、早速はじめていきます。

2F廊下の上に点検口がありました。ここから中へ入ります。

仮測定の結果、何の問題も無い事が分かりました。ポイントを決め、マストを固定していきます。












地デジを完成させてから、BSアンテナの取付に移ります。

お客様のご希望で、BSアンテナはベランダ内の低い位置に取り付けました。

とは言え、あまり低いと将来設置されるであろうエアコンの室外機が置けなくなってしまいます。

それでは不味いので、干渉しないギリギリの高さを選択しました。

取付にあたり、金具とアンテナはお客様ご用意のモノで施工致します。

金具をいつも通り取り付けます。下穴をあけてから、ステントラスビスで固定します。そして変成シリコンで防水処理とします。



ここから屋根裏への通線を行います。軒下を貫通し、点検口からケーブルキャッチャーで引き寄せます。


屋外側は、外壁のアイボリーに合わせ同色のテーピング処理とします。


ほとんど目立ちませんね。

アンテナはこの様に付きました。



多分、1FからはBSアンテナは見えないと思われます。

受信状態も問題ありません。


ブースターの処理を施し、


端末で確認します。






バッチリですね


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

現場近くにあったマンションに焦りましたが、障害とならず一安心です

今後ともよろしくお願い致します。