ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

緊急対応:八千代市大和田新田にて、既存アンテナ倒壊による地デジ屋根裏アンテナ工事へ

2016年10月14日 | ★八千代市:屋根裏アンテナ工事
10月7日PM分

午後からは、八千代市大和田新田にお伺い致しました。

2011年8月に、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m

その後は順調に推移されていたようです。(ご連絡が無かったので、勝手に思っていました。。。)

そんな中、今日の午前中にお電話があり““アンテナが倒れてしまった!!””とのご連絡を受けました。

え~~~?。この時点では弊社が建てたという事でしたので、それはそれで

現場もお近くでしたので、午後からお伺いさせて頂く事に。

それにしても、弊社施工分が倒れてしまうとは?本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです


現場に到着しました。

そしてすぐに分かりました。弊社施工分で無い事が!

どういう事かというと、アンテナ自体は弊社が取り付けた事に違いありませんが、ベースは元からあったものです。

そうです、そのベースが腐りマストの根元から折れてしまったのです





経年劣化による倒壊ですね。

中間取付から6年ほど経過しています。

その時にアンテナベースの腐食が進行している事をお話ししておりましたが、恐れていた事が起こったという事でしょうか?

それでも受信はできているようです。

それでもこのまま放置するわけにもいかないので、お客様と相談し、対処方法を考えていきます。

同じ様に屋根上に施工し直すか?それともこれ機会に屋根裏に設置するか?を。

検討の結果、屋根裏施工で進めていく事になりました。


昔の事を少しづつ思い出し、こちらの点検口から中を確認していきます。


ただこの点検口、間口が大変狭くアクセスが容易ではありません。

体をくねらせての作業は、とても大変でした。。。

という事で、画像は少なめとなりました。

受信確認をして、早々にアンテナが付きました。






直下の状態は





問題は無いのですが、3分配に耐えられるでしょうか?

仮設の後、端末で確認しました。

LVは45dBμV前後です。BER/MERも最高値ではありましたが、やや心配なのでブースターの追加とします。(サービス品)


もう一度確認します。





これなら安心できますネ。


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

タイミングよく施工でき、お客様的にも良かったかと。

今後ともよろしくお願い致します。


この後、屋根上のアンテナを綺麗に撤去させて頂きました。