10月15日分
今日は、船橋市山手にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在配信中のケーブルを止め、自前のアンテナへと切り替えたいとの事です。
また2世帯となっている事がどう影響するのかを心配されておりました。
そのあたりも含めて調査し、できる限りご要望にお応えできる様進めていきたいと思います。
また既存のBSについては、引き続き使用するか新しい物に交換するかも検討されているとの事です。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはTV端子の数を確認してから、分配器のある位置を探していきます。
1Fに4か所、2Fに3カ所それがありました。だとすると、8分配器が何処かにあるはずです。
UBからはじまり点検口内など、ほぼ全てを確認しましたがそれらしきものはありませんでした???
屋根裏収納部屋?も隈なく探しましたが見つからず、あとはここの裏側の何処かしか考えられません。
お客様の許可を得て、釘打ちされているコンパネ1枚を剥がしました。すると…




その床下から分配器が出てきました!困ったもんです。
ここまで確認するのに相当な時間が掛かっています
確認が取れたところで、施工を進めていきます。
地デジはお客様了解の元、屋根裏部屋内に露出で取り付けます。
サイドベースを取り付け、

アンテナをセットしました。




受信状態も良好です。









千葉は反射波ですが…
続いて同軸を裏側へと配線し、裏側でそれをキャッチし既存分配器近くまで通線しておきます。

お客様は最近“4K対応TV”をご購入しておりました。(1FLDK用として)
来年BS帯で始まる4K放送をいずれ視聴されたいとの事でしたので(受信方法などをご説明し)、今できる範囲内で対応していきます。
現在のBSラインは、2Fベランダから直接2FLDKへと配線されています。
これを全てのお部屋で視聴できるように、共聴ラインに載せる事にします。
BSアンテナのあるベランダから、軒下を貫通させ、既存分配器近くまで新規に同軸を通線します。
“ジョイント釣り名人”を空気口から挿入し

BSアンテナと繋いで、混合用の通線が終了。


アンテナ本体も交換したいところですが、こちらは後日折をみて“4Kアンテナ”に変更する予定です。
さて今回はもう一つ、作業が残っております。
1FLDKに置いた4K対応TVの位置が、既存のTV端子と大きく離れている為新たに増設で対応できないかと。
分配器が2F屋根裏となる事から、そう簡単にはできそうもありません。
考えた末、2F屋根裏から一度外へ出し、屋外回しで1本新たに増設する事にしました。
2FUBの点検口から潜り、同軸を外へと送り込みます。
樋伝いに下しておき

増設箇所を開口

防雨カバーを装着し、レクセルを盛って



処理完了!!
最後に共聴のラインを仕上げます。

後日、3224MHZへの交換が容易にできる様に組んでおきました。(分配器のみ、4K対応品です)
端末で確認します。










やや高めでセットしておきました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
朝からかなりの時間が掛かってしまい、申し訳御座いません。
それでも何とか終了できましたので、良かったかと。
後日、水栓交換もよろしくお願い致します。
今日は、船橋市山手にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
現在配信中のケーブルを止め、自前のアンテナへと切り替えたいとの事です。
また2世帯となっている事がどう影響するのかを心配されておりました。
そのあたりも含めて調査し、できる限りご要望にお応えできる様進めていきたいと思います。
また既存のBSについては、引き続き使用するか新しい物に交換するかも検討されているとの事です。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはTV端子の数を確認してから、分配器のある位置を探していきます。
1Fに4か所、2Fに3カ所それがありました。だとすると、8分配器が何処かにあるはずです。
UBからはじまり点検口内など、ほぼ全てを確認しましたがそれらしきものはありませんでした???
屋根裏収納部屋?も隈なく探しましたが見つからず、あとはここの裏側の何処かしか考えられません。
お客様の許可を得て、釘打ちされているコンパネ1枚を剥がしました。すると…




その床下から分配器が出てきました!困ったもんです。
ここまで確認するのに相当な時間が掛かっています

確認が取れたところで、施工を進めていきます。
地デジはお客様了解の元、屋根裏部屋内に露出で取り付けます。
サイドベースを取り付け、

アンテナをセットしました。




受信状態も良好です。









千葉は反射波ですが…
続いて同軸を裏側へと配線し、裏側でそれをキャッチし既存分配器近くまで通線しておきます。

お客様は最近“4K対応TV”をご購入しておりました。(1FLDK用として)
来年BS帯で始まる4K放送をいずれ視聴されたいとの事でしたので(受信方法などをご説明し)、今できる範囲内で対応していきます。
現在のBSラインは、2Fベランダから直接2FLDKへと配線されています。
これを全てのお部屋で視聴できるように、共聴ラインに載せる事にします。
BSアンテナのあるベランダから、軒下を貫通させ、既存分配器近くまで新規に同軸を通線します。
“ジョイント釣り名人”を空気口から挿入し

BSアンテナと繋いで、混合用の通線が終了。


アンテナ本体も交換したいところですが、こちらは後日折をみて“4Kアンテナ”に変更する予定です。
さて今回はもう一つ、作業が残っております。
1FLDKに置いた4K対応TVの位置が、既存のTV端子と大きく離れている為新たに増設で対応できないかと。
分配器が2F屋根裏となる事から、そう簡単にはできそうもありません。
考えた末、2F屋根裏から一度外へ出し、屋外回しで1本新たに増設する事にしました。
2FUBの点検口から潜り、同軸を外へと送り込みます。
樋伝いに下しておき

増設箇所を開口

防雨カバーを装着し、レクセルを盛って



処理完了!!
最後に共聴のラインを仕上げます。

後日、3224MHZへの交換が容易にできる様に組んでおきました。(分配器のみ、4K対応品です)
端末で確認します。










やや高めでセットしておきました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
朝からかなりの時間が掛かってしまい、申し訳御座いません。
それでも何とか終了できましたので、良かったかと。
後日、水栓交換もよろしくお願い致します。