6月23日分
今日は、白井市堀込にお伺い致しました。
先月、リフォームによるスイッチ交換等をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
その際に最後まで残っていた分電盤の交換にお邪魔致しました。
これで一通りの作業が終了となります。今回もよろしくお願い致します。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
先にお話ししておきますが、分電盤交換はできる限り冬場に行った方が良いです。
というのは、交換時に停電をしての作業となる為、冷蔵庫の中身が気になるからです。
停電を数時間続けますと、そう冷蔵庫の中身が心配になりますよね?
アイスや冷凍食品など・・・他にもいろいろと・・・
そこでそれをどうするかです。
弊社の場合には、電力メーター2次側を一度外しての作業となるので、そこから冷蔵庫用の電源を仮設で引いておきます。
こうすれば中身を気にする事なく、作業に集中できますからね。
焦って作業をするとロクな事がありませんので。
それでは進めていきます。
簡単な養生を施して、長い間使用してきたこの分電盤とお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/72f5d5eab59ea787bf5645c9ea642433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/38683e6324d3bf886d78fc84fdc78f17.jpg)
こちらの盤はサイズが大きので、交換する盤選びに苦慮しました。
リミッタースペースとフリースペース付きの盤にしました。
これで既存の粗が上手く隠れます。
古い盤を一気に外して、新しい盤に付け替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/fdd5747d593874b17c162469433f03f5.jpg)
電力メーターからの二次側のケーブルは、直接漏電ブレーカーへ接続します。(14sq)
絶縁抵抗を確認して復旧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/6d581a991b4a54e5036f6bd5542a6f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/29de1dc9f6e2f9eb0e1d96ab01e9a456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/0fca8b9955112bd37a863e18b890599e.jpg)
思った通りの結果となり、お客様も大変満足のようでした。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、白井市堀込にお伺い致しました。
先月、リフォームによるスイッチ交換等をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました(*^_^*)
その際に最後まで残っていた分電盤の交換にお邪魔致しました。
これで一通りの作業が終了となります。今回もよろしくお願い致します。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
先にお話ししておきますが、分電盤交換はできる限り冬場に行った方が良いです。
というのは、交換時に停電をしての作業となる為、冷蔵庫の中身が気になるからです。
停電を数時間続けますと、そう冷蔵庫の中身が心配になりますよね?
アイスや冷凍食品など・・・他にもいろいろと・・・
そこでそれをどうするかです。
弊社の場合には、電力メーター2次側を一度外しての作業となるので、そこから冷蔵庫用の電源を仮設で引いておきます。
こうすれば中身を気にする事なく、作業に集中できますからね。
焦って作業をするとロクな事がありませんので。
それでは進めていきます。
簡単な養生を施して、長い間使用してきたこの分電盤とお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/72f5d5eab59ea787bf5645c9ea642433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/38683e6324d3bf886d78fc84fdc78f17.jpg)
こちらの盤はサイズが大きので、交換する盤選びに苦慮しました。
リミッタースペースとフリースペース付きの盤にしました。
これで既存の粗が上手く隠れます。
古い盤を一気に外して、新しい盤に付け替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/fdd5747d593874b17c162469433f03f5.jpg)
電力メーターからの二次側のケーブルは、直接漏電ブレーカーへ接続します。(14sq)
絶縁抵抗を確認して復旧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/6d581a991b4a54e5036f6bd5542a6f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/29de1dc9f6e2f9eb0e1d96ab01e9a456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/0fca8b9955112bd37a863e18b890599e.jpg)
思った通りの結果となり、お客様も大変満足のようでした。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。