6月16日分
今日は、市川市湊新田にお伺い致しました。
卓上型の食洗機を取り付ける為に、分岐水栓の取付にお邪魔致しました。
何でも量販店に取付を依頼したそうですが、やんわりと交わされてしまったそうです。。。
まぁ~無理もありませんね。彼らのスタンスはそんなものですから。(かく言う私も量販出身ですが・・・)
ただここからが彼らとは一線を画します。できないと済ませるのは簡単ですが、できるようにする!これが重要ではないかと。
人によりその差があるのは仕方が無い事かもしれませんが。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
事前に状況を把握しておりましたので、粛々と進めていきます。
分岐を取り付ける水栓ですが、最近あまり見なくなった壁出しの混合水栓でした。

ただこの水栓に分岐を取り付けると、手前に数センチ出てきてしまいます。
既存のスパウトが長過ぎるのです。

これでは作業性が悪くなるので、短いタイプのスパウトに交換し対処します。
まずはこの状態でスパウトを外します。

何か変ですよね?
そして壁と水栓の間に、分岐を挟みました。



目立たないように、取付位置を微妙にずらしました。ここがポイントです。
そして短いスパウトを取り付けます。


更に食洗機を繋いで、試運転を開始します。


正常に作動する事を確認して、作業終了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで念願の食洗生活が始まりますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、市川市湊新田にお伺い致しました。
卓上型の食洗機を取り付ける為に、分岐水栓の取付にお邪魔致しました。
何でも量販店に取付を依頼したそうですが、やんわりと交わされてしまったそうです。。。
まぁ~無理もありませんね。彼らのスタンスはそんなものですから。(かく言う私も量販出身ですが・・・)
ただここからが彼らとは一線を画します。できないと済ませるのは簡単ですが、できるようにする!これが重要ではないかと。
人によりその差があるのは仕方が無い事かもしれませんが。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
事前に状況を把握しておりましたので、粛々と進めていきます。
分岐を取り付ける水栓ですが、最近あまり見なくなった壁出しの混合水栓でした。

ただこの水栓に分岐を取り付けると、手前に数センチ出てきてしまいます。
既存のスパウトが長過ぎるのです。

これでは作業性が悪くなるので、短いタイプのスパウトに交換し対処します。
まずはこの状態でスパウトを外します。

何か変ですよね?
そして壁と水栓の間に、分岐を挟みました。



目立たないように、取付位置を微妙にずらしました。ここがポイントです。
そして短いスパウトを取り付けます。


更に食洗機を繋いで、試運転を開始します。


正常に作動する事を確認して、作業終了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで念願の食洗生活が始まりますね。
今後ともよろしくお願い致します。