6月25日分
今日は、四街道市もねの里にお伺い致しました。
先日一度現調にお邪魔させて頂きました。ありがとう御座います(*^_^*)
当初のお話しと一部違うところが御座いまして・・・まぁ~それはそれでいいのですが、
外壁の表面が薄いタイル張りとなっていたのです。あいにくその用意をして伺っていなかったので、
現調のみという事になってしまいました。お待たせして申し訳御座いません。
それではご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはそのタイル面を開口する事からはじめます。
室内側からいつもの様に開口して、最後のタイル面に達したところで、ダイヤモンドの切り先に替えます。
それでセンターを開けてから、屋外側よりダイヤモンドコアにて開口しました。
予定通り、綺麗に開口できました
背板を取り付けて、スリーブを装着しておきます。
屋外の配管カバー処理を済ませ(これがまた大変でした・・・)、配管を中へ入れ込んで
室内機を掛けた状態で接続します。
これ、基本です。
トップの隙間をシリコンで埋めます。(パテではなく)
ストレートに下してきて
室外機と繋いだら、真空引きを行います。
この様に仕上がりました。
試運転を開始します。
バッチリです
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これから暑くなりますので、タイミングの良い設置だったかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、四街道市もねの里にお伺い致しました。
先日一度現調にお邪魔させて頂きました。ありがとう御座います(*^_^*)
当初のお話しと一部違うところが御座いまして・・・まぁ~それはそれでいいのですが、
外壁の表面が薄いタイル張りとなっていたのです。あいにくその用意をして伺っていなかったので、
現調のみという事になってしまいました。お待たせして申し訳御座いません。
それではご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはそのタイル面を開口する事からはじめます。
室内側からいつもの様に開口して、最後のタイル面に達したところで、ダイヤモンドの切り先に替えます。
それでセンターを開けてから、屋外側よりダイヤモンドコアにて開口しました。
予定通り、綺麗に開口できました
背板を取り付けて、スリーブを装着しておきます。
屋外の配管カバー処理を済ませ(これがまた大変でした・・・)、配管を中へ入れ込んで
室内機を掛けた状態で接続します。
これ、基本です。
トップの隙間をシリコンで埋めます。(パテではなく)
ストレートに下してきて
室外機と繋いだら、真空引きを行います。
この様に仕上がりました。
試運転を開始します。
バッチリです
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これから暑くなりますので、タイミングの良い設置だったかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。