7月5日分
今日は、四街道市大日にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
シンクに給水コンセントを取り付けたいと思い、いろいろとその業者を探したそうです。
そんな中、弊社のHPに出会いこの度の施工となりました。大変ありがたい事です。
メールのやり取りなどで、心配事を払拭して頂き本日の施工となりました。
既存の水栓が分岐非対応でしたので、給水コンセントでの対応となりました。
本体はお客様の方でご準備頂き(KVK製)、取り付けのみを弊社の方で行います。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
シンクカウンターは人工大理石調?でした。
お客様のご要望で既存水栓とは反対側に取り付ける事になりました。
現在の取付位置を確認し、対象になるよう入念にチェックをしマスキングテープで覆いました。

センターを開けて
ホルソーで穴あけしました。


こちらが裏側です。

綺麗に開きました
開いた穴に本体を差し込みます。

裏側から「Lレンチ」を用いて締め込みます。


既存の水側にチーズを挟みます。


本体側にフレキを繋ぎます。

KVKのそれには、フレキは同梱されていないので注意が必要です。
元栓を開けて、各所の溝漏れをチェックします。
給水コンセントの設置が完了しました。



気持ち斜めにしたのは、給水ホースの繋ぎを考えての事です。
画像にはありませんが、これに食洗機を繋いで試運転。無事完了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日から食洗機生活がおくれますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、四街道市大日にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
シンクに給水コンセントを取り付けたいと思い、いろいろとその業者を探したそうです。
そんな中、弊社のHPに出会いこの度の施工となりました。大変ありがたい事です。
メールのやり取りなどで、心配事を払拭して頂き本日の施工となりました。
既存の水栓が分岐非対応でしたので、給水コンセントでの対応となりました。
本体はお客様の方でご準備頂き(KVK製)、取り付けのみを弊社の方で行います。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
シンクカウンターは人工大理石調?でした。
お客様のご要望で既存水栓とは反対側に取り付ける事になりました。
現在の取付位置を確認し、対象になるよう入念にチェックをしマスキングテープで覆いました。

センターを開けて
ホルソーで穴あけしました。


こちらが裏側です。

綺麗に開きました

開いた穴に本体を差し込みます。

裏側から「Lレンチ」を用いて締め込みます。


既存の水側にチーズを挟みます。


本体側にフレキを繋ぎます。

KVKのそれには、フレキは同梱されていないので注意が必要です。
元栓を開けて、各所の溝漏れをチェックします。

給水コンセントの設置が完了しました。




気持ち斜めにしたのは、給水ホースの繋ぎを考えての事です。
画像にはありませんが、これに食洗機を繋いで試運転。無事完了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日から食洗機生活がおくれますね。
今後ともよろしくお願い致します。