7月15日分
今日は、八千代市八千代台北にお伺い致しました。
2019年7月に、エアコン工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
先日ご連絡があり、その際に取り付けたエアコンがイマイチなんだけどと、ご連絡がありました。
設置後5年です
効きがイマイチという事です。
当初ガス漏れを疑いましたが、設置後5年ですから施工時のそれは無いのかと思います。
ならば機器からのそれなのか?メーカーに対応してもらうのが早いのですが、この時期は・・・?
いろいろとお客様の方で考えられたようですが、結局入替えする事に決めたそうです。
5年とは早い気もしますが・・・勇気ある決断ですね。
日程をやりくりし、本日の施工となりました。が・・・今回も前回と同じような☂模様です。
日延べするにも日程が厳しく、様子を見ながら進めるしかありません。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが該当のエアコンです。



室外機は回るので、ポンプダウンをして外しました。
新しい背板を付けて、室内機をセットします。



この頃から空模様が怪しくなり・・・
屋外作業をはじめた途端、土砂降りになりました。。。
前回も同じ様な感じでした。作業をはじめると降ってきて、休憩していると止み、はじめると土砂降りに・・・
これを繰り返す事数十回。もういい加減にしてほしくなりました( ;∀;)
ご多分に漏れず、びしょ濡れです
何とかここまで来ました。

室外機と繋ぎ、

真空引きを

配管カバーは再使用としました。(配管類は交換しております)

試運転を開始します。



当たり前ですが、バッチリ!です。
ここへきて天気が回復。いいような悪いような???
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、八千代市八千代台北にお伺い致しました。
2019年7月に、エアコン工事をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m
先日ご連絡があり、その際に取り付けたエアコンがイマイチなんだけどと、ご連絡がありました。
設置後5年です

当初ガス漏れを疑いましたが、設置後5年ですから施工時のそれは無いのかと思います。
ならば機器からのそれなのか?メーカーに対応してもらうのが早いのですが、この時期は・・・?
いろいろとお客様の方で考えられたようですが、結局入替えする事に決めたそうです。
5年とは早い気もしますが・・・勇気ある決断ですね。
日程をやりくりし、本日の施工となりました。が・・・今回も前回と同じような☂模様です。
日延べするにも日程が厳しく、様子を見ながら進めるしかありません。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが該当のエアコンです。



室外機は回るので、ポンプダウンをして外しました。
新しい背板を付けて、室内機をセットします。



この頃から空模様が怪しくなり・・・
屋外作業をはじめた途端、土砂降りになりました。。。
前回も同じ様な感じでした。作業をはじめると降ってきて、休憩していると止み、はじめると土砂降りに・・・
これを繰り返す事数十回。もういい加減にしてほしくなりました( ;∀;)
ご多分に漏れず、びしょ濡れです

何とかここまで来ました。

室外機と繋ぎ、

真空引きを

配管カバーは再使用としました。(配管類は交換しております)

試運転を開始します。



当たり前ですが、バッチリ!です。
ここへきて天気が回復。いいような悪いような???
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。