7月9日分
今日は、船橋市北本町から同前貝塚町へのお伺いとなりました。
お引っ越しによるエアコンの移設工事です。ありがとう御座います(*^_^*)
入念なやり取りを事前にさせて頂き、本日の施工となりました。
通常運搬は承っておりませんが、かなり近くへの移動でしたので今回は・・・
既存のマンションから戸建てへの移設となります。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは取外しから。
こちらを外していきます。





まぁ~ツッコミどころはたくさんあるのですが・・・?
今年で10年目ですね。

もう少し頑張ってもらいましょう!!
既に汗でビッショリです><💦
転居先に到着致しました。
昨日、実は外から取付位置を確認しておきました。

こんな感じで予想していました。
実際に中から確認すると、はい!ビンゴでした。
ポイントに配管口を開けました。

背板を付け、スリーブを挿入

いつもの様に室内機を掛けて、配管を接続します。


隙間をシリコンで埋めて

カバー処理



真空引きをして

試運転を開始します。




専用コンセントが無かったので、下にあるコンセントから隠蔽でパラッテ増設しました。
22クラスですので、特に問題はありません。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでご新居も涼しく過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市北本町から同前貝塚町へのお伺いとなりました。
お引っ越しによるエアコンの移設工事です。ありがとう御座います(*^_^*)
入念なやり取りを事前にさせて頂き、本日の施工となりました。
通常運搬は承っておりませんが、かなり近くへの移動でしたので今回は・・・
既存のマンションから戸建てへの移設となります。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは取外しから。
こちらを外していきます。





まぁ~ツッコミどころはたくさんあるのですが・・・?
今年で10年目ですね。

もう少し頑張ってもらいましょう!!
既に汗でビッショリです><💦
転居先に到着致しました。
昨日、実は外から取付位置を確認しておきました。

こんな感じで予想していました。
実際に中から確認すると、はい!ビンゴでした。
ポイントに配管口を開けました。

背板を付け、スリーブを挿入

いつもの様に室内機を掛けて、配管を接続します。


隙間をシリコンで埋めて

カバー処理



真空引きをして

試運転を開始します。




専用コンセントが無かったので、下にあるコンセントから隠蔽でパラッテ増設しました。
22クラスですので、特に問題はありません。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでご新居も涼しく過ごせますね。
今後ともよろしくお願い致します。