12月4日分
今日は、船橋市七林町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
先日現調をさせて頂き、本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビングの40機から。
こちらは室内側上に梁があり、室内機と配管を接続する時に微妙に干渉するのです。
これを最低限に抑える為、機種選びに奔走しました。
よくあるお掃除機能付きなどは、前面の張り出しがある為NG。
張り出しの無い通常タイプで、ダイキンとなりました。
またスリーブが2か所開いており、お客様希望で上のそれを使用する事になりました。
ここを利用すれば、室内側に配管は露出しませんので。
背板をセットして

屋外カバーは一部を再使用し、トップのみ丸形の大きいタイプへ





真空引きをした後(オッと、画像が・・・)、試運転を


この梁、微妙でした。
続いてもう一部屋へ
こちらは室内カバーで仕上げます。
背板を付けて

カバーを施します。



真空引きをして

室外機周りを整えて

試運転を開始します。




バッチリデス
当初は、隣の部屋からのマルチを想定していました。(点線部分)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで寒い冬も、暖かくお過ごし頂けますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市七林町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
先日現調をさせて頂き、本日の施工となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはリビングの40機から。
こちらは室内側上に梁があり、室内機と配管を接続する時に微妙に干渉するのです。
これを最低限に抑える為、機種選びに奔走しました。
よくあるお掃除機能付きなどは、前面の張り出しがある為NG。
張り出しの無い通常タイプで、ダイキンとなりました。
またスリーブが2か所開いており、お客様希望で上のそれを使用する事になりました。
ここを利用すれば、室内側に配管は露出しませんので。
背板をセットして

屋外カバーは一部を再使用し、トップのみ丸形の大きいタイプへ





真空引きをした後(オッと、画像が・・・)、試運転を


この梁、微妙でした。
続いてもう一部屋へ
こちらは室内カバーで仕上げます。
背板を付けて

カバーを施します。



真空引きをして

室外機周りを整えて

試運転を開始します。




バッチリデス

当初は、隣の部屋からのマルチを想定していました。(点線部分)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで寒い冬も、暖かくお過ごし頂けますね。
今後ともよろしくお願い致します。