ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市習志野台にて、地デジ/BSアンテナ工事

2012年01月22日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
1月21日AM分

今日は、船橋市習志野台にお伺い致しました。

先日先行見積りで伺ったお客様からです。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)




今日はあいにくの天気で、朝から霙まみれの雨がポツポツと・・・


施工をどうするか迷いましたが、一度現場に伺う事にします。



ご挨拶の後、様子を見ながら始めさせて頂きます。




お客様のご希望で、破風に取り付けられるかを先に確認します。

飛来方向がひらけていた為、短いマストで十分受信できる事が分かりました。





そうと決まれば、雨が本降りとならぬ前に終わらせていきます。


施工上、地デジとBSのそれぞれのラインを新規で天井裏まで引き込みます。





天井内で地デジは既存のAMPを通過させます。BSは5分配後の1FLDKの足に混合させます。

こうする事によって、BSブースターが必要なくなります。


小雨は降り出しましたが、なんとか完成まで漕ぎつけました。










端末でもOKとなりました。



思ったよりコンパクトに仕上がった!と、お客様にも好評でした。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。



※お土産まで頂き、ご馳走様でした。。。

千葉県:八千代市高津にて、地デジ事前調査へ

2012年01月21日 | お見積り
1月19日PM分

午前中の予定が早く終了した為、同じ八千代市に現調に伺いました。

ホームページからご連絡頂いた、現在大阪在住のお客様からでした。


こちらに戻ってくる事になり、地デジの施工を考えていたようです。

弊社でご検討頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)




2月初旬の引っ越しとの事でしたので、現場の確認だけしておきたかったので・・・




前に来た事のある場所でした。なんだかとても懐かしく感じてしまいました。




現在空き家となっていました。条件的にはまずまずといったところでしょうか?

ただ平面アンテナをご希望されていますので、測定しない事にはその可否が分かりません。




時間もある事ですし、裏側から梯子を掛けさせて頂き、仮測定を行ってみました。

屋根上では何の問題もありません。強いて言うなら、千葉局が高いという事だけです。

レベル差が25dB~ありますので、ブースターを付け共聴接続をした場合問題が出そうです。

いつもの”UW7F(28.30)”が必要かも?しれません。









平面アンテナで受信できるか、低めの位置で確認しましたが・・・残念ながら無理の様です><




お隣さんは、破風にサイドベースで取り付けてありました。


何とも言えませんが、弊社ではこの施工は致しません。




帰宅後、お客様にご報告致しました。


後日ご依頼頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

千葉県:八千代市米本にて、地デジアンテナ新設が・・・

2012年01月20日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
1月19日AM分

今日は、八千代市米本にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)




今回のご依頼内容は、

””共同受信にて視聴されているのですが、地デジが上手く映らない””との事でした。

その為、地デジアンテナの新設をという事です。



詳しいお話を伺うと、その共同受信自体(J-comではない!との事)も怪しいですが、宅内の問題も考えられそうです。

(地デジが映るという事は・・・???)

まずはこの辺のお話しをさせて頂き、現場にて判断後施工方法を考えさせて頂く事になりました。




ご挨拶の後、早速調査から始めます。

TV端子は全部で5か所です。その内の2本は比較的新しい配線(S5CFB)で引き込み線もこれと同じでした。

築年数から判断すると、この配線種であるわけがありません。(失礼!)

思った通り、2Fと1Fは”5C2V”でした。それも2か所送りの仕様です。これがどう出るか?・・・

2Fの天井裏に分配器がある事を突き止めました。確認の為潜っていきます。。。そして発見しました。


宅内は一先ずこのままで、保安器出力を確認する事にしました。

ここまでしっかりした信号が届いているのなら、アンテナ新設は必要ありませんので。




結果



安定した信号が届いていました。

お客様とご相談の末、こちらを生かす事にしました。アンテナ代が節約できますので。




とりあえず仮設をして、既存配線のラインを確認しました。

すると・・・72dBで出力されているのにもかかわらず、端末(1FLDKは送り端子)ではそれはそれはな状態でした。

これでは端子を交換したところで、改善する見込みがないのでこのラインの使用は見送る事にしました。

新規に2か所、配線する事にしました。




屋外で3分配とし、1本を天井内の3分配器へ導き、残り2系統を1FLDKと2Fへ新規配線する事にしました。





天井裏の3分配器を2分配機に交換します。(5C2Vを切り離します。)



ブースターが必要であれば、どの部屋からも電源が送れる様全通電タイプのものをセットします。


2F3か所のTV端子を交換しておきます。これは松下のR付きが付いていた為です。




これで計算上はブースターの必要はありません。



1Fまでは露出配線となってしまいましたが、




端末では満足な結果が得られました。






東京MXは、配信されていませんでした。





宅内配線が大幅に改修できましたので、これからは地デジを安定した状態でご視聴できます。

本日からはストレス無しの地デジをお楽しみ下さい。




この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:八千代市大和田新田にて、既存アンテナ取り外し

2012年01月20日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
1月18日分

今日は、八千代市大和田新田にお伺い致しました。

先日、アンテナ調整をさせて頂いたこちらのお客様からです。


あの後詳細は不明ですが、フレッツに変更されたという事でアンテナの撤去をご依頼頂きました。

再度のご依頼、ありがとう御座います(*^_^*)




複雑な気持ちの中、撤去処分を行いました。

今回は下から一気に梯子で上っていきます。(霜が一面に付いていました

その途中で


少しもったいない気もしますが、これを外していきます。。。


屋根上のみの作業でしたので、あっという間に終了となりました。




また機会が御座いましたら、よろしくお願い致します。

この度はご依頼頂き、ありがとう御座いました^^

都内にて、浴室換気扇交換工事に…

2012年01月19日 | その他電気工事

==PCの具合が悪く、UPが遅れています。申し訳御座いません  今しばらくお待ち下さい。==



1月17日分

今日は、都内:亀戸まで伺いました。

栄電気さんのお手伝いに。




浴室換気扇の交換があるとの事で、

私とこの方で




足手まといにならぬ様、こそこそと・・・





現場はとあるマンションでした。現在空き部屋の為作業性は良かったです。

手順を教えて頂き、私達2人で作業します。

洗面所と浴室内の親子換気扇を共に交換します。


増田DKさんが点検口から作業しています。盗撮です><




浴室内の換気扇が変更となる為、開口を広げていきます。



そして新型が取り付きました!!





それぞれをダクトで繋ぎ、完成となりました。




この後、栄電気さんのエアコンの手伝いをし、今日の作業は終了となりました。

3人で手分けして作業すると、やはり早いですねーー。



今日は良い勉強になりました。また何がありましたらお声を掛けて下さい。


それからそれから、ご馳走様でした。