ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市三山にて、洗濯機用水栓の向き変更へ

2017年01月06日 | 水栓工事
12月27日AM分

今日1件目は、船橋市三山にお伺い致しました。

こちらは中学時代の同級生宅です。最近になって、1年に数回会いやっている仲です。

急にがあり、洗濯機を某量販店に配達してもらったそうですが、取付できないと帰ってしまったとの事。え~~~~!!

聞けば洗濯機用水栓の向きが下を向いている為、ホースの接続ができないとの理由???

じゃーどうすればいいかと聞くと、““水栓の向きを横にして頂ければ””との事。


そこで私に白羽の矢が立ったわけです。


今日の朝一なら伺えると伝え、ご訪問する事に。

息子さんにご挨拶をして(ご本人奥様共々不在の為)、早速状態を確認します。

お聞きした通り、向きは下を向いていました。


新しい洗濯機がこれより大きいのでしょう!だとすれば、干渉も止むを得ませんね。

そして…

こうなりました



給水ホースの取り回しがチョッと?ですが、新しい洗濯機に合わせてその配達員に仕上げてもらいましょう。

これで問題なく接続できると思います。


因みに今回の料金は頂いておりません。次回のでという事で…


帰り際にお土産を頂きました。かえってスミマセンでした。

それではまた。

千葉県:船橋市西習志野台にて、引込み線落下による修正工事へ

2017年01月05日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
12月26日分

今日は、船橋市西習志野へお伺い致しました。

2010年12月にご依頼頂いたお客様宅です。その節は誠にありがとう御座いましたm(__)m


早いもので、あれから6年も経過しています。

今回お客様からご指摘があり、再度お伺いする事になりました。

前回施工させて頂いたアンテナからの同軸線が、屋根から垂れ下がっているとの事。申し訳御座いません

6年経っているとはいえ、こちらの不手際によるものです。

受信に問題が無い事が、唯一の救いですが…


ご挨拶のあと、はじめていきます。

ご指摘があった通り、この様な状態でした。。。


これはいけませんね。

早速屋根上へ急行します。

一番端の同軸を留めているビスが外れ、垂れ下がってしまったようです。

再度留めるだけでも良いのですが、折角なので別の取り回しで復旧させる事にしました。同じ事を繰り返すわけにはいきませんので。

引込み線とのジョイント部です。

今現在の処理とは違いますが、6年経過した後でも雨水の侵入は無さそうでした

しかしここにも手直しを加えます。

その前にアンテナと受信状態を確認します。

アンテナ固定部のボルトは、残念ですが錆びがまわっていました。


受信状態は





スカイツリーに変った今、施工時より大幅にUPしています。

スカイツリー様サマです。


ジョイント部の接栓を“防水型”に換え、尚且つJJも“防水型”へと変更しました。


分かりにくいですが、接栓との接地部にスプリングが付いており、更に両端にゴム部分がありこれにより防水性能が高められるようです。

因みにこのJJ、4Kにも対応しております。

その後、3重のテーピング処理を施します。



そして雨水が直接当たらない所へ忍ばせます。

板金部にステンレスクリップを用いて、同軸を固定します。


これで完璧です。


端末で確認して、作業終了となりました。

これで安心して新年が迎えられます。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:佐倉市西志津にて、71&22エアコン新設工事

2017年01月04日 | エアコン工事
12月25日分

今日は、佐倉市西志津にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


2016年、最後のエアコン工事です。


ご新築【おめでとう御座います】に伴い、エアコンを2台新設する事になりました。

事前に取り付け方のご要望をお聞きし、その通りに進めていきます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは22エアコンの2F~1F下しからはじめていきます。

ルートを決めてから、こちらは左直にて穴あけをしました。

配管カバーベースを取り付けてから、室内機の取付準備に入ります。

配管を外から入れ、いつもの様に室内機を取り付けられるように…


真っ直ぐ下せればよかったのですが、構造上厳しかったのでトップの後45度を入れ処理します。


その後は真っ直ぐに下して


室外機と接続後、真空引きを行います。


試運転を行っている間に、71機を進めていきます。

こちらは右直で処理しました。

外側を仕上げて、



同じく真空引きを行います。



試運転をしようとリモコンを操作しましたが…何故か運転できません。(反応無し)

電圧を測ると…200Vが出ていませんでした。

分電盤を確認すると、サーキットブレーカーは200Vになっています???

おかしいと思い外しに掛かると、

○印のビスが締まっていませんでした。。。接触不良を起こしていたわけです。(ハウスメーカー側の問題でした)

これを直して、無事試運転に。




Bigパワーの運転となりました。


2Fの22機も





両機とも問題なく作動しました。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでこの冬も暖かく過ごせますネ。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:佐倉市千成にて、地デジアンテナ建替え工事他

2017年01月02日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
12月24日分

今日は、佐倉市千成にお伺い致しました。

2013年6月にご依頼頂いたお客様宅です。再度のご依頼誠にありがとう御座います(*^。^*)


その後順調に推移していたそうですが、最近になって映ったり映らなかったりと症状が悪化してきたそうです。

アンテナ自体は、お客様がこちらに来る前からあったものなので、かなりの傷みがあるのは分かっていました。

そこでアンテナ一式を改修させて頂く事にしました。

それに伴い、受信不良を起こしている原因についても確認していきたいと思います。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらが現在のアンテナです。



下段のパラスタックは、相当のモノです。。。

そして上段のパラは、何を狙っているのでしょうか???


支線も…




倒れるのも時間の問題です。今回が良い潮時かと。

まずはこれらを撤去して、屋根上をフリーにします。撤去はそれなりに大変でした。。。


支線アンカーを4本打って

準備をします。

アンテナは“20素子ローバンド”を使用します。弊社標準仕様です。

ステー金具にRSGを使用して


金属部には“ローバル”を塗布し、


垂直を確認しながら


アンテナが建ちました。






受信状態は




LVは低いものの、品質は十分です。

ブースターをセットし


2Fから1Fへ電源部を移動すると、やはりと言うか電源が送れません。

そこで2Fへ戻り接続しましたが、ここでも不良に。

この状態をお客様に確認すると、受信できなくなる時に起こる症状と同じだと。

だとすると、問題は宅内にあると思われる分配器が怪しそうです。

ただそれがある場所は…点検口から入った梁の向こう側に。

いつも思うのですが、何故にそんな場所に設置するのでしょうか?点検口近くに設置すれば、点検等も簡単に済むのに…

狭い中を何とか進み、問題の分配器を見つけました。

電通がAC、おまけに同軸が接触不良な状態で… これが原因のようです。

交換するには一度ここを出て、新しい分配器を持ってこなければなりません。

これが大変なんです。

そして、

点検口から確認できる側に、分配器を配置しました。それでも2~3M先ですが。

2FのTV端子と1Fのそれを交換して



端末で確認します。




受信方向が高台となってる為、いつもより出力を高くしておきます。

そして撤去したアンテナを片付け(これが大変でした)、終了となりました。


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日からストレスなく、TVが楽しめます。

今後ともよろしくお願い致します。