1月6日分
今日が2017年の仕事始めとなります。今年も頑張って参りますので、よろしくお願い致します。
新年初仕事は、千葉市花見川区瑞穂にお伺い致しました。
2014年3月に、屋根裏施工をご依頼頂いたお客様宅です。その節はご依頼頂き、誠にありがとう御座いましたm(__)m
昨年暮れにお電話を頂き、2Fの一室でTVを繋げたそうですが“映らない!”とのご指摘を受けました。
聞けば、その他のお部屋では問題なく映るという事です。おかしいですね。
だとすれば、アンテナ側の問題ではなく、宅内側の問題が考えられます。またはTV機器の問題か?
さらに詳しく伺うと、問題のお部屋には対面で2か所TV端子?があるそうです。
そのどちらに繋いでも映らないとの事ですので、この辺りが怪しそうです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
TV端子で確認するものの、信号は来ていませんでした。これでは映るはずもありません。
そしてもう片方の端子では?(ここはTV端子ではなく、同軸がそのまま出ているだけでした)、こちらも同じ状態です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
んーん、この部屋だけ信号が流れていないのはおかしいですね。
そこでこちらの点検口から、屋根裏へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/3a6503cefaf4ea7846c1f5a038fa53c4.jpg)
前回取り付けたアンテナは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/e0562f8571d612905079af5e5839e094.jpg)
2年経過しても元気そうでした!
分配器のあるところに移動すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/0004278f1e92e8a8943db2f7cec036bd.png)
1本だけ同軸が遊んでいました。
前回これには気が付きませんでした。何故にこれだけ外れていたのでしょうか?分かりません。
多分この同軸が本命と読んで、接続しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/7ec5535a31cbc5dc865976630b54fc13.png)
一度屋根裏から下り、端子を確認します。
グレーの同軸が分配器からの出力線で、黒線が対面側へ渡っている同軸と確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/d749d181632929d118107701b97fa975.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/beda4ee4a08442866459f4473ab8a80f.png)
どちらを使用するかお客様と相談し、この場所は塞ぐ事にしました。
JJにて直結し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/2eac2d2f05c7eafd38cbc66c859dadb6.jpg)
ブランクチップで仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/43358e46495b43b77a4991d76bdb5cc0.jpg)
対面側にTV端子を取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/bef4b6eabe505e1e9e6d1c5d842130b7.jpg)
信号を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/7d2ed2c074095b5c5e79a46616fb6dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/d8c1b29a5d0b351a86a1a015ae66bab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/1bb533cb2a1810f2ec372c4b5f71552f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/7692c4fe6d6c1856c953c6f6e7fc8c8e.jpg)
無事復旧となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からストレス無しでご視聴頂けます。
今後ともよろしくお願い致します。
今日が2017年の仕事始めとなります。今年も頑張って参りますので、よろしくお願い致します。
新年初仕事は、千葉市花見川区瑞穂にお伺い致しました。
2014年3月に、屋根裏施工をご依頼頂いたお客様宅です。その節はご依頼頂き、誠にありがとう御座いましたm(__)m
昨年暮れにお電話を頂き、2Fの一室でTVを繋げたそうですが“映らない!”とのご指摘を受けました。
聞けば、その他のお部屋では問題なく映るという事です。おかしいですね。
だとすれば、アンテナ側の問題ではなく、宅内側の問題が考えられます。またはTV機器の問題か?
さらに詳しく伺うと、問題のお部屋には対面で2か所TV端子?があるそうです。
そのどちらに繋いでも映らないとの事ですので、この辺りが怪しそうです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
TV端子で確認するものの、信号は来ていませんでした。これでは映るはずもありません。
そしてもう片方の端子では?(ここはTV端子ではなく、同軸がそのまま出ているだけでした)、こちらも同じ状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
んーん、この部屋だけ信号が流れていないのはおかしいですね。
そこでこちらの点検口から、屋根裏へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/3a6503cefaf4ea7846c1f5a038fa53c4.jpg)
前回取り付けたアンテナは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5d/e0562f8571d612905079af5e5839e094.jpg)
2年経過しても元気そうでした!
分配器のあるところに移動すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/0004278f1e92e8a8943db2f7cec036bd.png)
1本だけ同軸が遊んでいました。
前回これには気が付きませんでした。何故にこれだけ外れていたのでしょうか?分かりません。
多分この同軸が本命と読んで、接続しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/7ec5535a31cbc5dc865976630b54fc13.png)
一度屋根裏から下り、端子を確認します。
グレーの同軸が分配器からの出力線で、黒線が対面側へ渡っている同軸と確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/d749d181632929d118107701b97fa975.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/beda4ee4a08442866459f4473ab8a80f.png)
どちらを使用するかお客様と相談し、この場所は塞ぐ事にしました。
JJにて直結し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/2eac2d2f05c7eafd38cbc66c859dadb6.jpg)
ブランクチップで仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/43358e46495b43b77a4991d76bdb5cc0.jpg)
対面側にTV端子を取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/bef4b6eabe505e1e9e6d1c5d842130b7.jpg)
信号を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/7d2ed2c074095b5c5e79a46616fb6dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/d8c1b29a5d0b351a86a1a015ae66bab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/1bb533cb2a1810f2ec372c4b5f71552f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/7692c4fe6d6c1856c953c6f6e7fc8c8e.jpg)
無事復旧となりました。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで今日からストレス無しでご視聴頂けます。
今後ともよろしくお願い致します。