kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

高槻ええとこクイズラリー  問9 「高槻城大手門跡」

2010年10月28日 | 大阪・滋賀・奈良 他
問 8 は一番初めにご紹介したので、問 9をご紹介させて頂きます。


高槻城内の三ノ丸への重要な出入り口 「大手御門(東大手門)」 があった場所です。
この門の辺りから、かつては西国街道へと長い松林の道が続いていたそうです。

門の内には、家老や郡奉行などの屋敷が並び、参勤交代など江戸や京都へ向かうときは内濠に
面した桜之馬場で供揃えをして出門、京口から八丁松原を経て西国街道を東進したそうです。

大手門跡では、クイズラリーに参加している方が 「ここが東門なら・・・これは西やな~」 と
私の顔を見ながらの独り言?に、私は思わず「そうですね~西ですね!」と言ってました。(笑)
他の場所でも知らない方から声を掛けられることもあり、和気藹々としたクイズラリーです。(^^♪

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : ヤハズカヅラ           花言葉 : 美しい瞳
ツンベルギアという名前は、スウェーデンの植物学者ツンベルグの名にちなむようです。 葉の形
が矢筈に似ている蔓性の多年草で、熱帯アフリカ原産ですが熱帯各地に野生化しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする