天神さんの七不思議の一つに星欠けの三光門がありました。
そして、もう一つ不思議に思ったのは「唯一の立ち牛」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/6a266f352947e668eba07f3db095c7a8.jpg)
天神さまのお使いとして
境内には神牛の像や彫刻が数多くみられますが
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/ec2ed4a762e5c1f83132fca0ce50cfe6.jpg)
菅原道真公が丑年生まれであったことと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/2b5d5541074eabf1172d7d235c855959.jpg)
菅原道真公が大宰府でご生涯を閉じられた際
御遺骸をお運びする途中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/1fce71efae33706211c9ee63cf259dfa.jpg)
車を引く牛が座り込んで動かなくなったことから
座った牛が置かれていると聞いていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/73997d734106a5ce1f52be6d874d3e0b.jpg)
拝殿の欄間(らんま)に、何故か「一体の立ち牛」が刻まれています。
どうしてなのでしょう~これは不思議ですよね・・・?
そして、もう一つ不思議に思ったのは「唯一の立ち牛」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/6a266f352947e668eba07f3db095c7a8.jpg)
天神さまのお使いとして
境内には神牛の像や彫刻が数多くみられますが
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/ec2ed4a762e5c1f83132fca0ce50cfe6.jpg)
菅原道真公が丑年生まれであったことと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/2b5d5541074eabf1172d7d235c855959.jpg)
菅原道真公が大宰府でご生涯を閉じられた際
御遺骸をお運びする途中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/1fce71efae33706211c9ee63cf259dfa.jpg)
車を引く牛が座り込んで動かなくなったことから
座った牛が置かれていると聞いていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/73997d734106a5ce1f52be6d874d3e0b.jpg)
拝殿の欄間(らんま)に、何故か「一体の立ち牛」が刻まれています。
どうしてなのでしょう~これは不思議ですよね・・・?