高槻ええとこクイズラリー「第2弾~高槻城下町編~」が、10月1日から10月31日まで
開催されています。 詳細は 高槻ええとこクイズラリー ←をクリックしてご覧下さい。
問題は10問あり、どの問題から始めてもいいので、今日は問8の「八幡大神宮」をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/eafdb27244c0c487545bd29e07e00ba5.jpg)
私が行った時には数組の人たちが「八幡大神宮」に来られて、クイズの場所を探してましたが
しろあと公園から来られる方が多いので、クイズのある場所がチョッと分かり難いようですね。
しろあと公園から来られた時は、東にある鳥居の横下にありますので探してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/35098626e74e9ce0b8ed56cda99346dc.jpg)
これが 「問 8」になっています・・・問題は何だと思いますか?
クイズラリーの所用時間は約1時間なので、高槻のええとこを散策して下さい。
嬉しい ♪お知らせ♪ が、ありま~す。(^^♪
それは、10月17日に(日)に、しろあと公園で都市緑化フェアが同時開催され
答えを記入して「クイズ解答」をブースに持参すると、高山右近にちなんで「ウコンの力」を
ハウス食品さんの提供で、先着300名に頂けるそうです!
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : キブネギク 花言葉 : 多感なとき
古い時代に中国から入ってきたと考えられている宿根草です。京都の貴船山に周辺に
多く自生していたことからキフネギクとも呼ばれます。秋の茶花として伝統があります。