先日10日(日)、平礒の磯に行ってみました。
潮がよくひいていました。
ふだんはあまり目にすることもないところまで
干上がっていて、さまざまなものが見られて楽しかったです。
潮だまりのイソギンチャク、びっしり張りついたフジツボ、
亀の手、カラス貝など。
磯の香りもプンプンでなつかしい。
そんな中、牡蠣(カキ)を見つけました。
そのとたん、よだれが。
大きな石を見つけ、その牡蠣をたたき割ります。
そして中身を潮で洗い、ペロリ。
「んー、磯の香り満点のおいしさ。」
そこら近辺の牡蠣をたらふく食べ、大満足。
田舎の磯は、珍味がいっぱい。
今度は、「亀の手」を採って食べようと思います。
岬人
潮がよくひいていました。
ふだんはあまり目にすることもないところまで
干上がっていて、さまざまなものが見られて楽しかったです。
潮だまりのイソギンチャク、びっしり張りついたフジツボ、
亀の手、カラス貝など。
磯の香りもプンプンでなつかしい。
そんな中、牡蠣(カキ)を見つけました。
そのとたん、よだれが。
大きな石を見つけ、その牡蠣をたたき割ります。
そして中身を潮で洗い、ペロリ。
「んー、磯の香り満点のおいしさ。」
そこら近辺の牡蠣をたらふく食べ、大満足。
田舎の磯は、珍味がいっぱい。
今度は、「亀の手」を採って食べようと思います。
岬人