こないだの運転会で、不調になり、台車を外すと、組み立てが困難になった、マイクロエースのEF67型電気機関車を、今日、知人の経営する模型店に修理依頼に出した。
その店を通じて、メーカーに送って修理、調整をしてもらうようになる。
私の鉄道で運用に戻れるのはいつになるのか…。
その店を通じて、メーカーに送って修理、調整をしてもらうようになる。
私の鉄道で運用に戻れるのはいつになるのか…。
今日の午後、倉敷市にある、知人の店へ行った。
今日も、取り置き品を中心に購入した。
本日購入したのは、
マイクロエース・211系ゆめじ、1セット
トミックス・コキ50000(グレー台車)、2両
トミックス・コキ104海上コンテナ仕様、1両
トミックス・0334・TNカプラー、2セット
トミーテック・TM-05動力ユニット17m級、1つ
トミーテック・TT-01走行用パーツセット、1セット
トミーテック・建物コレクション農家C、1つ
それに、トミックスのキロポストと
KATOニュースの最新号を、1冊ずつ購入した。
ゆめじは、動力やライトのチェックを行なった後、色入れやTNカプラー化を行なう予定。
本日は、取り置き品が多少、減少したが、それでもまだ、213系桃太郎マリン、223系新快速、HOT7000系スーパーはくと、EF651019+1118のセットなどが残っている。
来月には、さらに取り置き品を減らしたいと思う。
今日も、取り置き品を中心に購入した。
本日購入したのは、
マイクロエース・211系ゆめじ、1セット
トミックス・コキ50000(グレー台車)、2両
トミックス・コキ104海上コンテナ仕様、1両
トミックス・0334・TNカプラー、2セット
トミーテック・TM-05動力ユニット17m級、1つ
トミーテック・TT-01走行用パーツセット、1セット
トミーテック・建物コレクション農家C、1つ
それに、トミックスのキロポストと
KATOニュースの最新号を、1冊ずつ購入した。
ゆめじは、動力やライトのチェックを行なった後、色入れやTNカプラー化を行なう予定。
本日は、取り置き品が多少、減少したが、それでもまだ、213系桃太郎マリン、223系新快速、HOT7000系スーパーはくと、EF651019+1118のセットなどが残っている。
来月には、さらに取り置き品を減らしたいと思う。
私は、日曜日に夜勤が入ることが少なくない。
家を出る前に、堀北真希ちゃんのドラマを録画するためにビデオを、いつもどおりにセットしてから行ったのだが、帰ってくると、全く録画されてなく、ビデオが誤作動していたことが判明。
故障かもしれない。
毎週楽しみにしていたのに、まったくついてないなあ。
家を出る前に、堀北真希ちゃんのドラマを録画するためにビデオを、いつもどおりにセットしてから行ったのだが、帰ってくると、全く録画されてなく、ビデオが誤作動していたことが判明。
故障かもしれない。
毎週楽しみにしていたのに、まったくついてないなあ。