浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型購入

2007年03月21日 19時24分47秒 | 鉄道模型
本日、広島県福山市にある鉄道模型店、朗堂から、商品の荷物が到着した。
取り置き中の商品を通販で購入したのである。
本日購入したものは、以下のとおりである。

KATO 京葉臨海鉄道KD55(2両セット) 1セット
KATO オハネフ25金帯 1両
マイクロエース 105系更新車福塩線(2両セット) 1セット

京葉臨海鉄道の機関車は、付属のシールを貼って、スミ入れや色入れをしたあと、わたしの模型鉄道車両に登録する予定である。はやく、運転会で貨物列車を引かせて楽しみたい。
オハネフ25は、中古で購入した車体を銀帯と下回りを交換する予定。そして、下関止まりの「あさかぜ」を再現するつもり。
105系は、岡山支社ネタなので購入した。TNカプラー化やスミ入れ、色入れなどをして、完成車扱いするつもりである。

今度は、朗堂では、「出雲」を購入する予定である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の模型工作

2007年03月21日 19時18分07秒 | 鉄道模型
今日の夕方は、遅まきながら、鉄コレ第3弾をNゲージ化するための工作をした。
本日着手したのは、南海21000系と一畑3000系を1編成ずつで、まず、動力ユニット(17m級)にパーツを取り付けた。床板延長部分のパーツ(Lを使用)や台車枠パーツ、鉄コレについている床下機器やダミーカプラーをとりつけた。ほとんどがはめ込むだけだが、ゆるい箇所には、接着剤も使用した。
カプラーは、KATOカプラーに換装するために、カプラーポケット(Lを使用)とKATOカプラーN(Aタイプ・グレー)を、カッターナイフで加工し、カプラーをカプラーポケットに、ゴム系接着剤で接着するという荒業を行なった。これで、連結間隔が実感的になるし、特に問題は見られない。
トレーラー車は、走行用パーツセットで、金属車輪化をして、ウエイトを積んだほか、KATOカプラー化を行なった。
そして、車体と下回りを組み合わせて、本日の作業は終了した。
今後は、屋上配管やアンテナの色入れや、クーラーモールドのスミ入れ、パンタグラフの交換を行なうが、それは後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする