今日は、第1日曜日。
1月と2月を除く第1日曜日には、岡山県久米郡美咲町(旧柵原町)の片上鉄道吉ヶ原駅跡にある、柵原ふれあい鉱山公園で、片上鉄道の保存車両の走行会にあわせて、鉄道模型の運転会が行なわれる。
天候は、曇りだが、天気予報では、夕方までは曇りのまま推移しそうだったので、Nゲージを積んだ車で出発した。
柵原ふれあい鉱山公園に到着すると、車に積んだレイアウトセクションやレール、パワーパック、ミニカー、それに、鉄道車両などを降ろし、運転できるようにセッティングをした。
セッティングが終わり、試運転列車を走らせたのは、10時台後半。
その矢先だった。突然、小雨が振り出した。レイアウトが濡れないように、ビニールでカバーして、様子を見たが、やむ気配がない。それどころか、ますます大降りになった。
テントの下のテーブルで走らせている人たちは、そのまま運転を続けたが、わたしは、中止をして、レイアウトなどを車の中にかたづけた。
せっかく楽しみにして、車に宵積みしたのに(泣)。
あとは、他の人の車両が走っているのを見ながら、みなさんと雑談を楽しんで、帰宅した。
今度行けるのはいつになるのか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/8e274475331ca1892c1d68d5e8e32ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/c85548ea7113dbf705a83b721928f7d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/527effc6c95aa639ede23bd6bfdc62de.jpg)
画像は、運転会当日の様子です。
すべて、携帯カメラで撮影しました。
1月と2月を除く第1日曜日には、岡山県久米郡美咲町(旧柵原町)の片上鉄道吉ヶ原駅跡にある、柵原ふれあい鉱山公園で、片上鉄道の保存車両の走行会にあわせて、鉄道模型の運転会が行なわれる。
天候は、曇りだが、天気予報では、夕方までは曇りのまま推移しそうだったので、Nゲージを積んだ車で出発した。
柵原ふれあい鉱山公園に到着すると、車に積んだレイアウトセクションやレール、パワーパック、ミニカー、それに、鉄道車両などを降ろし、運転できるようにセッティングをした。
セッティングが終わり、試運転列車を走らせたのは、10時台後半。
その矢先だった。突然、小雨が振り出した。レイアウトが濡れないように、ビニールでカバーして、様子を見たが、やむ気配がない。それどころか、ますます大降りになった。
テントの下のテーブルで走らせている人たちは、そのまま運転を続けたが、わたしは、中止をして、レイアウトなどを車の中にかたづけた。
せっかく楽しみにして、車に宵積みしたのに(泣)。
あとは、他の人の車両が走っているのを見ながら、みなさんと雑談を楽しんで、帰宅した。
今度行けるのはいつになるのか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/8e274475331ca1892c1d68d5e8e32ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/c85548ea7113dbf705a83b721928f7d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/527effc6c95aa639ede23bd6bfdc62de.jpg)
画像は、運転会当日の様子です。
すべて、携帯カメラで撮影しました。