浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

更新情報

2007年08月23日 19時47分16秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。
更新内容は、
TOP画像の更新と、
「駅トイレの部屋」に、
山陽本線・垂水駅、
加古川線・日岡駅、
三木鉄道、石野駅(再取材)、別所駅(再取材)

情報を追加したことです。

今後も、浜崎ヒカル交通館をよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換

2007年08月23日 19時42分52秒 | マイカーライフ
今月になって、車のエンジンがかからなくなるというトラブルが3回目、1回目のときは、JAFに診てもらったところ、発電機やバッテリーに異常はないという返事を受けた。
その後も、トラブルが続出した。
本日、そういう症状がでたのは、自動車屋の中なので、バッテリーを診てもらい、交換した。
交換費用は、工賃込みで、16000円余り。
これで、しばらくは安心かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nゲージ用ミニカー

2007年08月23日 19時39分21秒 | 鉄道模型
わたしの知人が、スケール1/150のフェリーの模型を作っている。
その人は、船内に自動車を積むために、鉄道模型取扱店に、トミックスの乗用車を買いに行くと、在庫がなく、全アイテム、メーカー、問屋ともに在庫がないという返事を受けたらしい。
それで、わたしに、余っている乗用車があれば譲ってほしいという知らせがあった。
そのため、本日、トミックスの乗用車やKATOのクラウンなどを持って、家に訪れた。
本日、譲渡した台数は、6台で、内訳は、トミックスのハイエース、クラウン・ワゴン、ベンツが各1台ずつ、KATOのクラウンが3台である。
少し前までは、トミックスは、レイアウト用品の流通量が安定していて、品切れが少なく、ほしいものがすぐに手に入りやすかったが、最近は、自動車や人形の在庫切れが目立つ。
コレクションシリーズが台頭しているとはいえ、本来は、いつでも手に入るべきである定番品も、需要がいくらでもあるはずである。
メーカーは、それをわかっているのだろうか?
近く、メール送ってみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする