今月17日は、大阪・日本橋にある模型店を数店巡った。
まず、堺筋に面したところにあるスーパーポジション本店へ行った。
そこは、中古の玩具やフィギュアなどがメインであるが、鉄道コレクションやバスコレクションなども扱っていた。
バスコレクションも、いろいろ在庫があったが、関西ネタは、極端に高く、阪急バスは2500円の値がついていた。逆に、関西で不人気と思われる事業者のバスは、定価よりもかなり安いものがあった。
わたしは、バスコレクション・ミニバスのリエッセを2台購入した。1台は九州産業交通で、もう1台は三重交通。どちらも、1台300円だった。
次に、堺筋に面した鉄道模型店、ポポンテッタへ入った。
そこは、新品、中古両方の鉄道模型を扱っている。
わたしは、京商のダイギャストバスの京阪のセレガ、GMのインレタの西武・赤電用、中古品コーナーにあったGMのビル用のパーツを購入した。
そして、最後に、グリーンマックスの日本橋店へ行った。
そこでは、江ノ電1500タイプのランナーパーツを買ったほか、公団住宅用ステッカー、阪神用インレタ、トミックスのキロポストの84号を購入した。
以上が、17日の購入記録である。