浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

ファンタジー号の製作作業を少し行った

2019年01月31日 21時37分25秒 | 鉄道模型
今日は、製作中の船舶模型・ファンタジー号の部品の製作作業を少し行った。
まず、屋上に載っているもの(名称わからず)を製作するため、前回切り出したプラ板同士の接着からはじめた。
厚さ1.0mmのプラ板3枚を貼り重ねて接着したものを8個製作した。
そのあとは、またまたマストの整形作業を行った。
カッターナイフや紙やすりで削って、形を整えていった。
そのほかには、プラ板を貼り重ねて作ったものの上に取り付ける部品の切り出しを行った。
その部品は、タミヤの1mmの角棒から16本切り出した。
本日は、まだ接着していない。
そのあとは、煙突内部のパーツをタミヤの3mmのプラパイプから4つ切り出した。
パイプをカッターナイフで切って、やすりで削っていった。
まだ煙突に接着はしていない。

以上が、本日の作業内容である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄2410系製作記(その1)

2019年01月31日 21時22分25秒 | 鉄道模型
今日は、購入後、長い間そのままだった、グリーンマックスの近鉄2410系のエコノミーキットを開封した。
ランナーについている部品などをチェックしたあと、キットを中性洗剤で洗浄した。
キットについている油分などを落とすためである。
本日は、洗浄作業を行ったのみ。
次回は、窓ガラスの切り出しを行いたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする