今日は、ファンタジー号の製作作業以外には、鉄コレの「北越急行開業20周年記念 HK100"超快速"2両セット」の車両のNゲージ化をするために、銀河モデルの3Dパーツのスカート(品番3D-004)にTNカプラーを取り付ける作業を行った。
そのパーツは、既に塗装作業を行ったので、本日は、トミックスのTNカプラーの品番JC25のものを分解し、機構部分をスカートのパーツに装着した。
こうして、TNカプラー付きのスカートパーツを2組作ることができた。
そのあとは、2両の車両の屋根についているパンタグラフを外した。
それから、無線アンテナを取り付けるための穴を開けた。
パッケージの説明書きを見ながら、車体裏側の穴開けガイドに0.8mmのドリルで穴を開けた。
まだ、アンテナのパーツは取り付けていない。
以上が、本日の作業内容である。
そのパーツは、既に塗装作業を行ったので、本日は、トミックスのTNカプラーの品番JC25のものを分解し、機構部分をスカートのパーツに装着した。
こうして、TNカプラー付きのスカートパーツを2組作ることができた。
そのあとは、2両の車両の屋根についているパンタグラフを外した。
それから、無線アンテナを取り付けるための穴を開けた。
パッケージの説明書きを見ながら、車体裏側の穴開けガイドに0.8mmのドリルで穴を開けた。
まだ、アンテナのパーツは取り付けていない。
以上が、本日の作業内容である。